3: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 06:07:01.84 ID:/gdmDU3A0
>>1
テッドクルーズ男前(´・ω・`)
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 09:38:24.08 ID:kkp/ba7o0
>>3
どんな演説するのかな
楽しみだね
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 09:33:29.87 ID:F80+SfI80
>>1
異議申し立てが 上院11人 下院100人 なら十分勝負になるやん
何日かかるんだろw
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 09:34:46.68 ID:KLaEQSMR0
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 09:44:09.31 ID:81tcOwYl0
>>107
いまバイデン側がその一人一人を脅迫して回ってるのかな
阻止するためならなんでもやりそう
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:13:05.53 ID:o1C4781O0
>>106 異議申し立てしても、審議は1人5分以内で下院の票決は各州1票じゃ無く各議員に
1票だから過半数は厳しいと思う。ちなみに憲法は不正州を拒否する全権をVPに与えて
いるけどペンスVPは行使することを逃げているみたい・・
133: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 09:51:29.13 ID:jwYchT6a0
>>1
w
異議申し立てwww
そういうレベルじゃないよね
サッサと逮捕でいい
190: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:20:29.46 ID:cSMdnuBB0
>>1
>手続き上、バイデン氏当選が覆る可能性はほぼないが、議員らは今後の選挙をにらんでトランプ大統領の岩盤支持層へのアピールを狙っているようだ。
なんでこう余計な一文を入れたがるのかね
206: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:35:35.69 ID:om7rjwpW0
>>1
テッドクルーズだね。
もともとの立場から、異議申し立てはするんじゃないかと
言われてて、未だはっきりとは声を上げなかった。でもっとここで
ついに声を上げた。
これで上院議員で2人目。下院議員はたくさんいるでしょうね。
まずは憲法違反が明確にある。つぎに数々の不正を示す証拠。
ウクライナのハンターバイデンの収賄の証拠。
1.6の大デモも加わって、正義が行われると信じている。
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 06:14:08.84 ID:A1BIq2cp0
ここからひっくり返せるストーリーってあるの?
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 06:38:48.10 ID:foueej0s0
>>7
あるよ、大統領には戒厳令を出す事が出来る。
強権発動で一気に問答無用で不正やった奴を逮捕できる。
犯人は軍事法廷にかけられると勝ち目は無い、最高で国家反逆罪になるので死刑。
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 07:01:07.30 ID:HDM/0Oty0
>>22
まだ言ってんのか
軍トップが否定してんだろ
大統領の私的クーデターには加担しない
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 07:04:26.77 ID:7GiCFfr00
>>37
クーデター起こされてんのよね
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 08:25:22.96 ID:ZcOPnvUu0
>>37
>大統領の私的クーデター
意味不明やわ
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 09:04:31.52 ID:QLx0FHbt0
>>73
戒厳令に対して軍が従わず、トランプが鎮圧できなかったら軍がクーデターをすることを意味するな
そもそも多くみても6割の共和党支持者で残りの4割を抑えこめるのかどうか
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 06:18:25.22 ID:yyB/wUyv0
実際に不正があったかどうかは別にして、今の時点で決定的なのが無いし、ひっくり返すのは無理だろう。
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 08:38:03.01 ID:Vn43w3/k0
>>9
決定的なのばっかりだろが
裁判官はあの島の彼女との写真出回ったしな
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 06:34:49.42 ID:klxyifPe0
1月6日開票の予測
ペンスが開票
上院下院から異議がでる
上院下院で協議
多数決になった場合はおよそこうなる
・上院 70-30票(マコーネルが押さえる)
・下院 250-150票(民主党議員が過半数)
そしてペンスがバイデン勝利を宣言
閉会
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 06:36:15.42 ID:38WXRAMm0
もう一回選挙やれば?
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 06:36:59.96 ID:9yy28VAJ0
却下されて終わり
僕たちは最後まで頑張ってますよって姿勢を
支持してる阿呆共に締めしてるだけ
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 06:37:51.82 ID:klxyifPe0
>>17
連邦の共和党議員も支持者へアピールしたいからな
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 08:23:30.84 ID:TfsYMzBo0
>>17
日本でも、野党議員がよくやってるよな。
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 06:37:41.04 ID:8cxYWpoe0
悪票も票、不正があっても一度出たものは覆らない
これがアメリカの正義。民主主義の最果てか・・・。
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 06:39:44.96 ID:5y8uW+ab0
バイデン大統領、中国企業への締付け緩和へ
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 06:51:04.90 ID:Il9yMa5L0
そもそも国民投票は単なる世論レベルで日本の選挙のような1票の重みなんて言うレベルではない。
民主主義国のトップであるアメリカがこの体たらくなのもどうなんだかって感じになるが。
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 06:51:13.00 ID:DALt2Kso0
ウクライナの国会議員がバイデン一家との取引内容を公開するってな。
あのウクライナの議員がロシア派のプーチンの手下という
プーチンの援護射撃
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 07:06:56.24 ID:PNC03QiB0
トランプは意気軒昂
バイデンは静か
結末はわからん
42: 【鶴】 【46円】 2021/01/03(日) 07:07:50.52 ID:ngN5f+pC0
本当に中国ってろくでもないわ
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 07:17:24.32 ID:JCx146/A0
>>手続き上、バイデン氏当選が覆る可能性はほぼないが
ここ笑うとこw
はずれたら謝罪記事配信しろよ!
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 07:26:54.00 ID:pVt3y75U0
バイデンは、公式に選挙の公平性を言った事がない
これがすべての元凶
こんな奴が大統領になって、だれが信頼するのか
まだ、プーチンや習近平のほうが信頼度が高い
こんな奴が世界を破滅させるだけの核のボタンをもってるとか怖すぎ
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 07:32:18.01 ID:yS+LnCCu0
日本政府も懸念を表明していい、というかすべきだ。
アメリカ大統領が郵便投票で決まるようじゃ、世界中の独裁国家が真似をする、下院議員の投票で決めるべきだってな。
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 07:32:18.30 ID:MtQbWWDm0
トランプ支持者「トランプだから投票する」
バイデン支持者「トランプじゃないから投票する」
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 07:39:36.70 ID:WyMVnKf+0
ネット接続されてちゃいけない投票システムが、公聴会中リアルタイムにハッキングされた件
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 07:40:07.16 ID:c9Jmwg7Q0
バイデンの話しているときの魅力のなさは政治家の中でもトップクラスだな。
立憲議員のような不快感はないが、大統領候補じゃなかったら空気だろ。
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 07:56:08.23 ID:jXc16a0x0
トランプの負けに決まってんだろ
裁判で何一つまともな証拠出さないんだから
不正はあったと思う方だけど、ここまで何も出して来ないって、実は何も証拠押さえてないんじゃないかって思うわ
ただなんで今も降参しないのかだけ気になる
本当に勝つ宛てあんのか、トランプ
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 09:27:59.44 ID:c9Jmwg7Q0
>>59
まるっと同意
にしても。マスメディアのいい加減さが際立つ選挙だった。
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 08:01:14.42 ID:4uJgP/Ud0
やっとアメリカ国内でもバイデンが不正で勝ったのバレてきたな
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 08:01:56.97 ID:4uJgP/Ud0
バイデンのやった事は民主主義への冒涜だからな
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 08:10:38.28 ID:kCeyaUJS0
トランプにアピールでなく国民にアピールだろ
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 08:12:42.62 ID:I/Mirumq0
パヨクが必死にトランプ支持者をカルト扱いしてるけど何の効果があるのか全くわからん
オウム扱いはもう飽きたんかな
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 08:13:00.11 ID:RbOhe+QJ0
あんだけ妨害されてもトランプ7500万票取ってるし、マスゴミが言ってる以上に今回の選挙に疑問を持ってる人はかなりの割合いるだろうし、マコーネルが何言おうと異議表明したほうが自分らの次の選挙でも相当有利じゃね?
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 09:29:23.83 ID:c9Jmwg7Q0
>>68
今後の民主党の支持がどんなものか気になるな。
メディアに対する不信感は、民主党やポリコレに
マイナスになるかマジで気になる。
元スレ:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609621491他サイト関連記事
共和党・鳩山由紀夫「ウチナーンチュのみなさんの涙が止まりますよう祈っています」【速報】名古屋市が津田大介らに法的措置を講じる方向で調整!!【ヘイト】韓国アイドルグループ「SEVENTEEN」のスタッフ「日本に出張、放射能吸いにいく」延期になった日韓議連総会が懲りずに再開催される最悪の展開 韓国議員が多数訪日予定日本全土で韓国人の影響力が激減したと数値で確定してしまう マスコミは印象操作に必死だ【韓国】徴用工訴訟巡り新たに日本企業2社を提訴 韓国原告団「判決の履行してない」批判も【朝日新聞】日本の市民の声「日本は上から目線ではなく、韓国人の立場に立って考えたらいいのではないか日本統治時代を生きた韓国人「差別なんてなかった」【黒い傘の下で 日本植民地に生きた韓国人の声【韓国発狂】「韓日問題の原因は文在寅氏」~KBS『時事直撃』が物議
【動画】米国でTikTokに対する集団訴訟 ユーザーデータを中国に転送した疑い
- 関連記事
-
コメント
冷静に話しましょう
パレード観客席を解体作業中だそうです。
2021/01/03 URL 編集