53: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:36:01.23 ID:8hNYKkM50
>>1
まだある、けど確率が低い。
トランプ逆転の可能性の有無だけを言うならまだある、ことはわかっている。
しかしそうなる確率はとても低い。
それが事実だし、バイデンが次期大統領になることが予測されるし、
各国首脳もそうなるだろうと判断したからバイデンに祝辞を送るんだよ。
55: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:36:22.53 ID:YzuoVw2E0
>>1
こいつバカ?
最高裁の選挙無効宣言なんてほぼ有り得ない仮定を持ち出しての反論にどんな意味があるのか理解できない
71: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:38:44.80 ID:tUOKKKtG0
>>55
既に事態は通常ならざるフェーズに突入してる
実はちょっと数学的に数値を調べると異常に気付くんだよ
マサチューセッツ工科大学の教授も異常を指摘している
120: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:46:21.83 ID:YzuoVw2E0
>>71
確かにあれだけ自信満々に大口叩いて行った訴訟がほぼほぼ敗北ってのはなかなか判断力が異常でなければ作れる記録ではないな
129: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:48:06.00 ID:fe0qY7xa0
>>120
証拠なんて残すわけないやんw
どんなけ腕悪いのよw
158: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:51:26.34 ID:YzuoVw2E0
>>129
証拠が無いなら裁判で勝てないのでは?
172: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:53:08.09 ID:11eWWnd20
>>158
一部の人が言ってる囮捜査が事実ならトランプの勝ちで確定
そうでないならバイデン確定だと思う
185: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:55:13.19 ID:okKpGXzq0
>>158
だから再集計の申し立て以外、
不正による選挙無効の提訴は全部取り下げしてるか棄却されてる
98: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:42:42.38 ID:/EtLboc20
>>1
で 最高裁に出す証拠は手に入れたのか?・・・ドミオンとか
336: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 15:21:02.38 ID:k360IK6XO
>>1続き
したがって、最高裁で「不正選挙そのものが無効」という判決が出るかどうかが鍵である。
不正選挙疑惑で一番大きなものは、選挙投開票サービスを展開しているドミニオン社に関するものだろう。
もし、同社のシステムによって、トランプ氏の票が突如削除されたり、バイデン氏側に動かされたりしていることが証明されれば、
全体の集計結果に対する信頼性が根底から覆るから、最高裁で「選挙無効判決」が出る可能性がそれなりにある。
連邦最高裁がエイミー・バレット氏の判事就任によって、さらに共和党有利の陣容になったと考えられることも見逃せない。
どのような理由にせよ12月14日に選挙人投票を行うことができなかったり、どちらも270人の選挙人を獲得できなかったら、
下院で大統領選出が行われるのだが、この投票は一般的な下院での議決とは異なり、50州それぞれから1人ずつが選ばれて投票する。
下院全体の議席数では民主党が優勢だが、「優勢な州の数」は、今回の選挙でも共和党が勝っており、ここに至ればトランプ氏勝利の可能性が高い。
現在のバイデン氏はまるで「本能寺の変」の後の明智光秀のように思える。
安易に「自分が天下を取った」気分になった「三日天下」の後、豊臣秀吉に敗れた。
341: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 15:22:14.73 ID:k360IK6XO
>>336続き
トランプ氏の強みは、秀吉が「中国大返し」という尋常ではない作戦を成功させるために部下の力を最大限に発揮させたのと同じように、
トランプ氏のために身を粉にして働く元ニューヨーク市長で弁護士のルドルフ・ジュリアーニ氏をはじめとする支持者を多数抱えていることだ。
もちろん、民主党や偏向メディアの妨害をくぐり抜けて「勝利」を獲得するのは簡単ではない。
オールドメディアの「報道しない自由」や大手SNSの「拡散制限」によって、真実が国民に伝わりにくい部分があるのは事実だ。
第2次南北戦争さえ起こりかねない米国の混迷の中で思い起こすべきは、エイブラハム・リンカーン大統領の有名な言葉である。
奴隷解放を目指す北軍(共和党)を率いて南軍(民主党)と戦い、4万5000人の死傷者を出したゲティスバーグの戦いでは、
《人民の人民による人民のための政治》という名言を残したことで知られるが、ほかにもこんな言葉がある。
《すべての人を少しの間騙(だま)すことはできる。一部の人を永遠に騙すこともできる。しかし、すべての人を永遠に騙すことはできない》
いくら「報道しない自由」を駆使し、「拡散制限」を行っても「すべての人を永遠に欺くことはできない」のである。
369: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 15:28:18.99 ID:k360IK6XO
>>341引用終わり
バイデン氏「三日天下」の可能性 消せない不正選挙疑惑、トランプ氏大逆転は最高裁判決が鍵 大原浩氏緊急寄稿
こういう個人レベルでしか批判記事が出ないよな
でも少しずつでも出て来ただけマシか
まあこの間のSNSの米公聴会もデカかった
14: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:28:02.16 ID:yNOLRXQm0
印象は大事
これだけ疑惑だらけなのに民間レベルで衝突が起きてでも大統領になりたいっつうんなら、そんな大統領は支持されないやろ。
18: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:28:58.52 ID:9uBK1oZ30
サーバー押収したのがトランプ側だという報道が出たらしいな。
19: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:29:03.15 ID:LBl2VXkT0
国連監視団がひつようだね。
20: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:29:46.80 ID:r78xSewH0
トランプを憎いと思うのは自由だけど冷静に考えてあんな息子を持つ大統領とかねーだろw
25: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:31:02.79 ID:/LKVUo4N0
>>20
加えてロリコン、認知症疑惑あり
こんなのを大統領にしてもいいという
アメリカ人の民度
50: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:35:43.35 ID:r78xSewH0
>>25
国際社会に出てどんなに活躍しても世界中から影で笑われるよ、ある意味見て見たいけどw
24: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:30:58.59 ID:uBHKH1vV0
バイデン「寿命が尽きる」可能性
26: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:31:15.21 ID:zVA2HLaT0
選挙はトランプの敗北宣言でもおわるがバイデンの不正してました宣言でもおわる。
39: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:33:08.35 ID:ZWdNfXYF0
>>26
ドミニオンを第2のウォーターゲート事件にするのがトランプ陣営の狙いだからもはや敗北宣言はありえないのよ
34: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:32:32.37 ID:hea8+uch0
最高裁を共和党寄りで押さえてるからトランプ有利は動かんな
バイデン側としてはジュリアーニ以下の弁護士を離脱させて心を折らせるといいんだが難しい
45: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:34:43.19 ID:PzjMGws/0
>>34
共和党任命判事がつねに共和党を勝たせるわけじゃない
ゴアの時も、民主党任命判事が再集計に反対の評決した
66: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:38:14.70 ID:Wb9hrZR2O
>>34
最高裁だって
皆が納得するような不正の証拠を出してくれなきゃ
いくら共和党寄りといったところで
トランプ勝利の判決は出せないのでは?
40: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:33:23.59 ID:QbW0JabX0
投票率が高すぎるから不正があったのは確定としても証明は難しい
46: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:34:50.10 ID:o+DB0sXn0
真実を知るのが難しい時代
57: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:36:30.97 ID:fe0qY7xa0
>>46
出来ることはやるって事だよ
そこまでしないだろぅ、そんなことしないだろぅと言うのは日本人だけで
あいつらは考えつくこと全てやってるよ
47: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:34:51.58 ID:bquPqkNf0
次は何処のメディアが手の平返ししますかねぇw
59: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:36:43.10 ID:gi2pOY2V0
この記事読むと、何だかトランプが勝ちそうな気がするよな
ただ、核心部分って、ドミニオン社のシステムによって、トランプの票が突如削除されたり、
バイデン側に動かされたりしていることが証明されればだろ?
なにか証明する方法はあるのかね?
裁判で証拠出すって奴?
78: 学術会議 2020/11/22(日) 14:39:25.31 ID:v0WxNFc/0
>>59
宣誓供述書だね。
一部公開されてるけど結構ヤバいこと書いてるね。
88: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:40:28.88 ID:7dgBwJJu0
>>78
宣誓供述書ってその内容を証明できなきゃなんの意味もないんだけど
454: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 15:42:09.81 ID:3JOmQXRr0
>>88
宣誓供述書の意味合いはとても大きくて
それが数千人から取れている
一個一個の証拠よりも、数の多さかな
63: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:37:15.93 ID:AEhhF+D80
バイデン支持者やサヨクマスコミ達は自信があるなら黙って見てりゃいいのに
なんで「悪あがきやめろー!負けを認めろー!」って必死にさわぐのかね。
69: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:38:37.47 ID:PzjMGws/0
>>63
カルトが「トランプ圧勝!」ってイキるから、反論したくなっちゃうw
67: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:38:15.48 ID:VmW/a1ih0
これだけ不正を信じている人が多いのだから弾劾裁判はやるだろうなあ
たいした証拠がないのはトランプのロシア疑惑もおなじだった
111: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:44:00.05 ID:22TZpL0T0
>>67
海外のサーバ押収してソロスを名指ししている時点で
証拠は上がってるだろう。バイデン以下民主党州の州務官らが
国家転覆罪で終身刑になってもおかしくない状況だ。
360: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 15:27:03.69 ID:hUYZjp920
>>111
そういう証拠があったとしてさ
もみ消されないでちゃんと検証されて
本当のほんとうのところがはっきりするもんかね?
70: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:38:40.51 ID:zVA2HLaT0
お前の負けだよね、お前の負けだよねってせまるのって
何かいやらしい。
86: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:39:56.11 ID:vzyupo3N0
不正の証拠を公開してないのに、なんで確定せんの?
109: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:43:55.58 ID:ZWdNfXYF0
>>86
証拠を小出しにして敵を泳がせて尻尾を掴むのが目的なんじゃね?
実際、ドミニオン一味は公文書や役員ページを削除したり公聴会から逃げ出したり、悪あがき的な動きを始めてる
存在しないと主張してたドイツのサーバーもパウエルがしっかり押さえてると発言してる
89: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:40:28.75 ID:okKpGXzq0
まだ不正選挙疑惑とかやってるんだ
これまでトランプの提訴全部棄却か取り下げだから
むしろクリーンとしか思えないんだが
92: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:40:52.37 ID:gAH9ahNL0
保守派の願望記事
94: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:41:54.22 ID:ma1Kaj8E0
夕刊フジの読者にまともなのいないのですか?
産経はアホで有名だけど
132: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:48:40.28 ID:X0TIrzN80
>>94
どうもフジサンケイグループの中でトランプ派と非トランプ派に分かれてるみたい
97: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:42:21.64 ID:/i3EGBZr0
バイデンやハリスが有罪になったら刑務所で謎の自殺をするかもな
エプスタインみたいに
102: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:42:58.15 ID:cKrqPXE90
「投票まで無効」までは出ないからバイデンは就任するだろう。
ウォーターゲート同様に就任直後に決定的な証拠を突きつけられて首を切り落とされるんかな?
103: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:42:59.98 ID:4xZxdgVf0
地裁レベルで棄却されまくってる現状で最高裁云々喚いてんのが笑えるよな
104: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:43:15.40 ID:lnJ+Ahqh0
こういう記事書いたのはここが初めて?
勇気要るよね
でも空気は変わってきてるよね
105: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:43:28.59 ID:H2eJJ/d20
不正方面でひっくり返すのは無理だろ
バイデンの性的スキャンダルで証拠が出て選挙人が寝返る、はあり得るかもしれんが
126: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:47:13.06 ID:r78xSewH0
>>105
ジュリアーニがまだ公にしてない決定的な情報を持っているかだね
161: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:51:45.27 ID:UUGYH4500
>>126
この期に及んで何も出せないのにそんなものある訳ないだろ
チョンの日本に対するイチャモンと同じ
何も証拠は存在しない
187: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:55:20.45 ID:r78xSewH0
>>161
でもあのニューヨークの悪と戦ったジュリアーニだからねまだまだ楽しませてくれそう
148: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:50:04.30 ID:X0TIrzN80
>>105
逆に言えばトランプはスキャンダルすら織り込み済みにするくらいのタマなのかと驚くわ
156: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:51:20.84 ID:XM/3zi1g0
>>148
トランプの場合、金髪ねーちゃんの乳揉みながら歩いてきてもそれが普通みたいなイメージあるし
180: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:53:52.45 ID:VgQTBMZa0
>>156
金髪のねーちゃんなら合意なら全く問題ないだろう
バイデンみたいに幼女に性的悪戯をするのとは違うし
107: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:43:39.87 ID:GaShXqBn0
ハンターだけでお釣りが来る
108: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:43:49.18 ID:dnDK16pf0
バイデンが正式に大統領に就任しても
バイデン自身の健康問題やハンターの疑惑が追及されるのは避けられず
もし真摯に対応しアメリカ市民に説明できなければ
反バイデン派が暴動を起こして市役所を占拠する可能性はあるよ
まあ、俺はアメリカの市民権を持ってないから
見ているだけしか出来ないのだけどね
110: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:43:57.53 ID:okKpGXzq0
まとめ
パウエル「不正だ!この選挙の無効を求める!」
裁判所「で、証拠は?」
パウエル「裁判のときに提出する!」
裁判所「あっそ。じゃあ棄却」
112: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:44:07.35 ID:CHesMC4qO
バイデン民主党ヤバいな
130: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 14:48:18.01 ID:VgQTBMZa0
三日天下どころかまだ始まってすらいねえじゃん(´・ω・`)
元スレ:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606022646他サイト関連記事
共和党・鳩山由紀夫「ウチナーンチュのみなさんの涙が止まりますよう祈っています」【速報】名古屋市が津田大介らに法的措置を講じる方向で調整!!【ヘイト】韓国アイドルグループ「SEVENTEEN」のスタッフ「日本に出張、放射能吸いにいく」延期になった日韓議連総会が懲りずに再開催される最悪の展開 韓国議員が多数訪日予定日本全土で韓国人の影響力が激減したと数値で確定してしまう マスコミは印象操作に必死だ【韓国】徴用工訴訟巡り新たに日本企業2社を提訴 韓国原告団「判決の履行してない」批判も【朝日新聞】日本の市民の声「日本は上から目線ではなく、韓国人の立場に立って考えたらいいのではないか日本統治時代を生きた韓国人「差別なんてなかった」【黒い傘の下で 日本植民地に生きた韓国人の声【韓国発狂】「韓日問題の原因は文在寅氏」~KBS『時事直撃』が物議
【動画】米国でTikTokに対する集団訴訟 ユーザーデータを中国に転送した疑い
- 関連記事
-
コメント
冷静に話しましょう
護衛艦「かが」をトランプ大統領が視察した時の満足そうな表情を見て中国は相当焦ったに違いない。
2020/11/22 URL 編集
名無し
アメリカのマスコミの発する情報で判断するのは良くないでしょう。
今、バイデン、オバマ、クリントンは地下に潜って逃げる手段を考えているところですよ。
2020/11/22 URL 編集
名無しの日本人
んじゃないの、選挙前の我々は詐欺組織を作ったの発言あれが組織による暴露命令
ならいいが口滑らしじゃ用済みとして扱われるのは確定、操られ人形も大変だね
命まで掛かるとなると家族共々大変だ。
2021/01/04 URL 編集
名無しの日本人
いないから大統領・副大統領にもなってないのに、書類の中の一文に、当書類
に署名した者に犯罪が発覚した場合その者には7年の禁錮刑に処すと付されて
いるとのこと、未だ書類に署名したとの話は聞いていないカラマ・ハリスに至
っては未だ民主党議員籍を抜いていないという大統領・副大統領になる者は
それぞれの議員籍を抜かなければならない、また国防総省がバイデンに機密の
一部を渡した所それが見事に中共へ筒抜けになっていたという、ためなのか
国防総省は未だにバイデンは大統領ではないと機密書類の開示を行っていない
ということだ、多分その前にCIA・FBIの主要人物・デーステートの人物・バイ
デン・カラマハリス等は国家反逆罪の罪でグアンタナモの基地で軍事裁判にかけ
られ有罪を言い渡されて処刑されるだろう、バイデンだけは司法取引するのか?。
2021/01/04 URL 編集