日本学術会議 異様に「法学者」が多い しかも共産党の影響が強い「民科」メンバーばかりだと判明
民主主義科学者協会法律部会とは日本共産党の影響が強い組織で、共産党員の法学者が多く在籍している私的な団体です。略して「民科」。機関紙は「法の科学」。
だから、日本学術会議の任命拒否が明らかになったときに共産党の志位和夫が超速で反応し、幾度となくツイートをして声明を出したのですね。
志位和夫
@shiikazuo
·
10月1日
今日の「赤旗」が1面トップでスクープ。日本学術会議の新会員について、同会議が推薦した会員候補のうち、数人を菅首相が任命しなかった。安保法制や共謀罪を批判してきた人が含まれる。推薦者が任命されなかったケースは過去にない。学術会議の自主性、学問の自由への乱暴な介入は許されない。
会員数は500名超のようですが、2008年の時点で法科大学院の教員数が1721人だったことを考えると、全国の法学者数は3000人を下らないと推測できますから、多くとも17%の割合、ということになります。
(※全国の法学者数を示す数字を見つけられないので推測になります)
にもかかわらず、14~15名の法学者のうち、5~7名を常に「民科」の会員が占めています。実に33~50%の割合です。
今回任命拒否された法学者3名の松宮孝明・岡田正則・小沢隆一も、民主主義科学者協会法律部会の理事経験者らです。
日本学術会議は科学者同士の連携を図るための組織であるから、その構成は分野に偏りがあってはならないということが立法当時にも指摘されていました。
松宮教授「科学者資質以外を判断されると独立性が侵害」発言の異常性:日本学術会議
彼らの主張が支離滅裂・誤魔化しだらけなのもうなずけます。
続きはリンク先で
1: マルちゃん(愛媛県) [US] 2020/10/09(金) 00:26:06.82 ID:S77rP4mB0● BE:135853815-PLT(13000)


「◎」が民科会員。
※上記表のうち、25期の部分が2010年となっているのは2020年の間違い。また、池田眞朗氏についてのみ「民科」の会員である事実の確認ができていません。表の提示をしている方も「違うのでは」とのこと。

←パヨクに呆れたら1ポチお願いします
そろそろリーマン止めてもいいかも…こんなんでいいんだ(無料でもらえるし)
149: キリンレモンくん(千葉県) [US] 2020/10/09(金) 01:42:56.67 ID:HLDOdaC00
>>1 これも立ててくれ
日本学術会議メンバー9割超は首相任命ではない
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1406d29097323914ae8aaf99b6e46a37bcfda66 いま国政の場で論議の的となる日本学術会議に関して、重大な事実が一つ、無視されているようだ。
首相の任命する210人の会員で運営されるかのように報じられるこの組織には実際には首相に
任命はされない2000人もの「連携会員」と呼ばれる別個の会員たちがいて、首相任命の会員たちと
一体になって活動している事実である。
(中略)
同会議自体の「会員と連携会員の位置付け」という公式説明でも、両者の活動の差異はほとんどない。
連携会員も会員と同じように同会議の設けた30以上の各委員会や分科会に加わり、
「連携し一体となって」活動することが明記されているのだ。
同会議の活動方針宣言でも「210人の会員と約2000人の連携会員によって職務が担われている」と記して、
会議のメンバーは合計2210人であることを明確にしている。そして連携会員は一般の会員を推薦する
権利も与えられて、一般会員が6年任期で再選が認められないのに、連携会員は再選も許されるという
優遇ぶりなのだ。
また連携会員も一般会員と同じく国家公務員として扱われ、非常勤ではあるが、日当や経費は
同様に支給されている。そして最重要な点として、この連携会員は政府とはまったく無関係に
日本学術会議の会長の権限だけで任命されるのだ。だから同会議のメンバーの9割以上が
組織自体の任命権者の首相の権限外にあるわけである。いかにもおかしな国家機関だといえよう。
337: カッパ(神奈川県) [US] 2020/10/09(金) 06:55:40.92 ID:kyuvzZzH0
>>149
うへえ
2000人の連帯会員も国家公務員扱いなのか
504: 元気マン(茸) [AU] 2020/10/09(金) 08:06:44.04 ID:BgCJOE3f0
>>149
赤字の山だな。
200: フライング・ドッグ(庭) [ニダ] 2020/10/09(金) 02:27:53.81 ID:WOYqlLw40
横並びの見立て解説報道での煽り
早々の野党合同ヒアリング
早々のデモ
この流れからそれなりに準備された話題と思うけど
この>>1のブログ程度のことは早々に報道が報じ済みになっていてほしいんだけどなぁ…
最低限の体裁作りすらしなくなってる
365: がすたん(神奈川県) [GB] 2020/10/09(金) 07:16:18.98 ID:/h9m8iQN0
>>1
いらんいらん
少なくても民間でやって
775: ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR] 2020/10/09(金) 10:29:07.53 ID:Bx8aGlDy0
>>1
今回任命拒否された法学者3名の松宮孝明氏・岡田正則氏・小沢隆一氏は、
民主主義科学者協会法律部会の理事経験者らです。
単に政治的な偏りを是正するための処置でしたね。
2: トラッピー(広島県) [ニダ] 2020/10/09(金) 00:26:29.94 ID:51KtacW00
ぱよぱよちーん
4: ポテくん(東京都) [JP] 2020/10/09(金) 00:27:39.56 ID:fS9YRu2q0
じゃあ潰した方がいいな
540: ヒーヒーおばあちゃん(庭) [US] 2020/10/09(金) 08:16:50.01 ID:oh27SrIK0
>>4
普通に潰そうとしたら、何かを道連れにしようとするんじゃないかと見てる。
空前絶後のスキャンダル合戦になるぞ。
7: バスママ(大阪府) [US] 2020/10/09(金) 00:28:46.02 ID:4aTApots0
お友達優遇組織ってことですね 共産党の巣窟
729: どれどれ(千葉県) [JP] 2020/10/09(金) 09:28:36.29 ID:sau+albH0
>>7
アカ友案件( ・∇・)
8: まゆだまちゃん(東京都) [US] 2020/10/09(金) 00:28:48.50 ID:vxf9+Pwg0
もう要らないな。やばすぎる
14: 天女(東京都) [US] 2020/10/09(金) 00:30:26.59 ID:8fC3lqmh0
案の定ワーワーうるさい政党のお仲間
15: パピプペンギンズ(東京都) [CA] 2020/10/09(金) 00:30:29.50 ID:IQhW0KnS0
バランスが悪すぎる。
こんなの全員認める方がおかしい
16: チーズくん(愛知県) [FR] 2020/10/09(金) 00:30:33.52 ID:Arae5tmY0
日本には1000の学会が存在するのに、税金で運営する学会は
存在し続ける意味ないよ。廃止するべき。
年金も今すぐ止めるべき。
20: きょろたん(静岡県) [DE] 2020/10/09(金) 00:31:37.15 ID:EgLg5nos0
日本の足引っ張るだけの文系パヨクはもう中国に引っ越せよ
22: アソビン(SB-iPhone) [ニダ] 2020/10/09(金) 00:31:45.74 ID:37fRXVPo0
こんなやつらがアベ友がーとか言ってたんだろ
24: ↓この人痴漢で(奈良県) [US] 2020/10/09(金) 00:32:24.82 ID:eX+hD/Or0
竹田恒泰がそこまで委員会で日本の法学者はほとんど左翼と言っとったな
36: カッパファミリー(静岡県) [US] 2020/10/09(金) 00:35:41.98 ID:M5eEcJIR0
>>24
世代的に学生運動で機動隊と呑気に戦争ごっこしてた世代だし、
肛門様の印籠のごとく"九条"があるからだろうな
時代にそぐわない憲法を否定すると言う視点から物事考えられないんだろ
483: ヨモーニャ(SB-iPhone) [EU] 2020/10/09(金) 08:00:45.16 ID:6itEbQLs0
>>36
宇宙の法則じゃあるまいし全く正しいとは限らないのに、憲法が正しいという前提から出発している憲法学とかは果たして学問と言えるのだろうか
87: ケズリス(福岡県) [FR] 2020/10/09(金) 00:55:38.23 ID:nBZJ37cN0
>>24
そら、立憲主義自体が政府を巨悪とみなす思想だからね
26: カッパファミリー(静岡県) [US] 2020/10/09(金) 00:32:48.18 ID:M5eEcJIR0
学者もイデオロギーに染まった途端学者でもなんでもなくなるからな
ただのキチガイ活動家、工作員
金子勝やらみてるとよーくわかる
経済学者なのに経済からろくにモノを言わず感情的なアベ批判のみ
つーかなんでyoutubeの左巻き動画は1時間とかクソ長いんだ?
端的に言えないのか?それとも編集する能力すらないのか?
94: RODAN(東京都) [BR] 2020/10/09(金) 01:02:12.69 ID:EDDntRzd0
>>26
そりゃ端的に言ったら反日だってバレちゃうしw
ってかyoutubeでのパヨク人気驚くほどないよなwまぁ普通だよなwパヨク応援しても損しかないしアホだしw
27: エコピー(静岡県) [US] 2020/10/09(金) 00:32:50.11 ID:tSI9NpYx0
税金食い物にするのが共産党のやり方
役所に赤旗売りつけたり
30: スージー(北海道) [US] 2020/10/09(金) 00:34:23.43 ID:hyStsgXx0
要するにこいつらが日本の科学振興を妨害してたってことね。反体制の工作拠点だったと。
44: 赤太郎(千葉県) [US] 2020/10/09(金) 00:37:08.60 ID:boo87TAO0
>>30
黙ってればわからなかっただろうにね
菅総理がふわっとした判断理由しか話さないというエサにまんまとつられて
構成員やOBその他が馬脚をあらわしてしまった
昨日の学術会議の正当性を示そうとして取り上げたレジ袋有料化の話がトドメだったな
56: きょろたん(静岡県) [DE] 2020/10/09(金) 00:40:57.97 ID:EgLg5nos0
>>44
菅の炙り出しまじ上手いよな
319: バヤ坊(東京都) [PL] 2020/10/09(金) 06:42:05.67 ID:7BNtuu420
>>44
もう散々野党とそのシンパの行動パターン見てきたから熟知してるんだろうな
254: おにぎり一家(大阪府) [CN] 2020/10/09(金) 04:56:16.82 ID:8RO92Bop0
>>30
GHQが作った仕組みだけどほんとによく効いてるな。。
259: ファーファ(東京都) [CH] 2020/10/09(金) 05:06:09.23 ID:ml+oJ6A00
>>254
マスコミと学会は解体した方がいいねこの二つがGHQの拠点だ
マスコミによる3c政策で大衆をそして大学を乗っ取ることで
インテリ層を洗脳することに成功した
32: さなえちゃん(大阪府) [US] 2020/10/09(金) 00:34:44.28 ID:r5fmJVOd0
千人計画とか聞いたことないです。デマでしょって言ってた松宮さんも法学だっけ
34: フクリン(ジパング) [AU] 2020/10/09(金) 00:34:59.72 ID:6lQqlqWd0
政党交付金断っておいてそれ以上裏でがめてるんだな
こすいわ
454: チャッキー(福井県) [TW] 2020/10/09(金) 07:50:50.70 ID:JYaBcix00
>>34
こいつらの資金源がずっと不思議だったんだよ
赤旗もどんどん部数落としてるし
ようやく理解できた
35: まりもっこり(栃木県) [DE] 2020/10/09(金) 00:35:02.97 ID:MnrBthVM0
この事案を一番最初に問題視したメディアが赤旗新聞って時点で察し
45: じゃがたくん(東京都) [ニダ] 2020/10/09(金) 00:37:21.63 ID:UpDv2+a20
国を支配するには主な組織を配下にするのが常套手段
48: スージー(北海道) [US] 2020/10/09(金) 00:38:26.88 ID:hyStsgXx0
>>45
なにその中共の国連工作。
47: ひょこたん(東京都) [AU] 2020/10/09(金) 00:38:04.49 ID:nOvKZzkV0
これは既得権益だわ潰したほうがいい
49: BMK-MEN(北海道) [AU] 2020/10/09(金) 00:38:46.34 ID:C/qxXLe+0
ホントいい加減にしろよ
こういうの中立って言わねーからな
52: つばさちゃん(東京都) [ニダ] 2020/10/09(金) 00:39:15.04 ID:YAYn1XhL0
世界の学術団体は共産党支持者なのかね?
55: 陸上選手(神奈川県) [JP] 2020/10/09(金) 00:40:27.96 ID:5pL92OD/0
どんどんボロが出てくるぞ
57: パー子ちゃん(東京都) [US] 2020/10/09(金) 00:40:59.72 ID:nB3+U+Ef0
科学の発展になんら寄与しない法学者なんか沢山入れても意味ないわな
60: TONちゃん(福岡県) [US] 2020/10/09(金) 00:43:00.36 ID:Ze9hG+Na0
これほど叩けば埃の出てくる団体も珍しいのでは?
元スレ:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602170766他サイト関連記事
共和党・鳩山由紀夫「ウチナーンチュのみなさんの涙が止まりますよう祈っています」【速報】名古屋市が津田大介らに法的措置を講じる方向で調整!!【ヘイト】韓国アイドルグループ「SEVENTEEN」のスタッフ「日本に出張、放射能吸いにいく」延期になった日韓議連総会が懲りずに再開催される最悪の展開 韓国議員が多数訪日予定日本全土で韓国人の影響力が激減したと数値で確定してしまう マスコミは印象操作に必死だ【韓国】徴用工訴訟巡り新たに日本企業2社を提訴 韓国原告団「判決の履行してない」批判も【朝日新聞】日本の市民の声「日本は上から目線ではなく、韓国人の立場に立って考えたらいいのではないか日本統治時代を生きた韓国人「差別なんてなかった」【黒い傘の下で 日本植民地に生きた韓国人の声【韓国発狂】「韓日問題の原因は文在寅氏」~KBS『時事直撃』が物議
【動画】米国でTikTokに対する集団訴訟 ユーザーデータを中国に転送した疑い
- 関連記事
-
コメント
冷静に話しましょう
弱者に寄り添うとか体のいい事言って実体は既得権益にしがみつき増税を推進するクソ団体
2020/10/09 URL 編集
冷静に話しましょう
赤い赤い 赤い世界に
赤い赤い 赤い血を見て生きている
おれたちゃ悪魔だ 死神だ
ウオー ウオー ウオー
赤い赤い 赤い地獄で
赤い赤い 赤い血の花さかせてる
おれたちゃ悪魔だ 死神だ
2020/10/09 URL 編集
冷静に話しましょう
アカい団体なんてどれも同じだと思う。叩けば埃しか出ない。
2020/10/09 URL 編集
冷静に話しましょう
早く潰した方がいい、真っ赤にならないうちに。
日本に赤はいらん。
2020/10/09 URL 編集
冷静に話しましょう
まごまごしていると、そのうち真っ赤になりそうだ。
早く潰した方がいい、真っ赤にならないうちに。
日本に赤はいらない。
2020/10/09 URL 編集
冷静に話しましょう
東大に講座派と言われたマルクス主義の連中がいたぐらいに
レベルが低すぎるのだ。(バカほど洗脳されやすい。東大はその代表)
閉じた世界で「ああでもない、こうでもない」と愚論を繰り返している
のが実体。
その上に、反日で悪行三昧ときている。
こいつらは何が問題か、また今世界で何が起きているか、実は何にも
分かっていない。
2020/10/09 URL 編集
冷静に話しましょう
憲法で 手足を縛られ 反撃できないことを知って
内でも外でも 工作とか ふざけた真似をされる
強く賢い民族よ 赤いゴキブリどもを 駆除しよう
2020/10/09 URL 編集
冷静に話しましょう
行政改革のネタがまた出来たな。
税金の節約が進むなぁw
2020/10/09 URL 編集
冷静に話しましょう
科学史・科学哲学・科学社会学の村上 陽一郎氏は『WirelessWire News』「学術会議問題は「学問の自由」が論点であるべきなのか?」
>https://wirelesswire.jp/2020/10/77680/
において、
>日本学術会議はもともとは、戦後、総理府の管轄で発足しましたが、戦後という状況下で総理府の管轄力は弱く、七期も連続して務めたF氏を中心に、ある政党に完全に支配された状態が続きました。特に、1956年に日本学士院を分離して、文部省に鞍替えさせた後は、あたかも学者の自主団体であるかの如く、選挙運動などにおいても、完全に政党に牛耳られる事態が続きました。
>見かねた政府が改革に乗り出し、それなりの手を打って来ました。(中略)日本学術会議は完全に国立機関の一つになりおおせました。
・・・と述べている。
そもそも「科学的社会主義」とやらが近代最悪の疑似科学・ではないのか!?疑似科学と科学の間の境界の設定を行った偉大な哲学者カール・ポパーはマルクス主義の歴史理論を疑似科学を伴った理論として批判し、
>「開かれた社会」の敵の一つである共産主義、およびそれに関する一連の思想にたいしては、ポパーはまず、「物事は一定の法則にしたがって歴史的に発展してゆく」とする歴史法則主義あるいは社会進化論を批判した。また、弁証法を基軸とするヘーゲルやマルクスやフランクフルト学派などの思想も批判した[4]。1958年にスイスの海外研究所で行った講演『西洋は何を信じるか』において彼は、「赤でも無く、死でもなく」と言って、断固、ソビエト連邦の政治体制を拒否し、これに反対してゆくことを訴えた。 (『ウィキペディア(Wikipedia)』)
こんな疑似科学・偽科学を未だに奉じている連中などが日本学術会議などと言う権威ある団体に所属する資格はない!!!
2020/10/09 URL 編集
ゆう
2020/10/14 URL 編集