【北大・永田教授】学術会議の圧力に言及 防衛省の制度への応募が禁止に 流体力学の研究 ハイブリッドロケットの研究に支障 [10/07] [新種のホケモン★]
1: 新種のホケモン ★ 2020/10/07(水) 09:44:02.49 ID:CAP_USER
北海道大学の永田晴紀教授(工学研究院 機械・宇宙航空工学部門 宇宙航空システム)が6日、自身のツイッターに投稿し、防衛省の安全保障技術研究推進制度に応募していた同大が、日本学術会議の圧力で辞退していたことに触れた。
永田氏は、同大名誉教授・奈良林直氏が「国家基本問題研究所」に投稿した「北大は2016年度、防衛省の安全保障技術研究推進制度に応募したが、学術会議が2017年3月24日付の『軍事的安全保障研究に関する声明』で批判した。学術会議幹部は北大総長室に押しかけ、ついに2018年に研究を辞退させた。」とする記事を引用。「なるほど。そこまでやってたのか。本学の判断が急転直下した理由が理解出来た。」とつづった。
北大が辞退したのは「微細な泡で船底を覆い船の航行の抵抗を減らすM教授(流体力学)の研究」。船舶の燃費を10%ほど軽減できる可能性があったが、これが「軍事研究」と見なされたという。
永田氏は「確認したら、2017年度の公募だった。M教授の採択済みテーマの扱いが検討され、2017年度末をもって研究終了(研究費返上)が決まった。そこまでの研究成果の評価結果はA判定だったらしい。」と明かした。
推進剤に個体と液体を組み合わせて使う「ハイブリッドロケット」の研究者として知られる永田氏自身も、2018年度の応募の準備を進めていたが、「申請書提出直前に北大が応募禁止を決めたので提案チームから抜けざるを得なくなった」という。「うちも痛かったですけど、我々が開発して安く提供する計画だった実験用ロケットを他所から高額で買わざるを得なくなり、研究費が圧迫されてしまった提案チームの皆様に申し訳無いです」とさまざまな形で研究に支障が出たことを伝えた。
日本学術会議については、推薦した新会員候補6人の任命を菅義偉首相が拒否したことが問題視されている。一部の学者などからは「学問の自由」を侵害するという批判の声も出ている。
デイリースポーツ 10/7(水) 8:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f251fd5b9320d3e400df26092d4ee348489d241 

←パヨクに呆れたら1ポチお願いします
そろそろリーマン止めてもいいかも…こんなんでいいんだ(無料でもらえるし)
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 09:51:27.71 ID:4brw9FfQ
>>1
エコ技術を潰すなんて最悪
地球温暖化の側面からも、日本学術会議は人類の敵
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 09:52:06.45 ID:w1HclGKd
>>1
学術会議自ら学問の自由を棄損しとるやん
157: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 10:59:42.69 ID:/kinQyzX
>>15
「自分だけが絶対に正しく、自分に同意しない者は100%誤り」として、同意しない者を潰すのが左翼の鉄則。
169: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 11:07:23.06 ID:kOKVMOky
>>157
>「自分だけが絶対に正しく、自分に同意しない者は100%誤り」として、同意しない者を潰すのが左翼の鉄則。
ちょっと違う。
自分の邪魔になる相手を潰すのには、手段を択ばない。
たまたま、学問にその(潰す)名目を見つけたってだけの話だから、学問的に問題ないのなら、
ほかの方法(スキャンダル等)をとり、最後の手段として、粛清という名の暴力に及ぶってだけの話。
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 10:03:28.64 ID:X9O5J5Mu
>>1
これまんま改正当初の質疑から懸念されてた事じゃん
大派閥学閥が牛耳って新興技術の小学会や草の根活動の学者が蔑ろにされかねないという
あの時学者の良心に期待するなんて有耶無耶にしたツケなんだよ
95: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 10:28:41.15 ID:9wyR7dJp
>>1は学術会議に学問を取り上げられたケースですが
100: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 10:32:21.88 ID:ZF/TjUDJ
>>1
泣き寝入りしてる学者や学生がいっぱいいそう
108: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 10:35:47.27 ID:D1gyp1OJ
>>100
理系研究者は一度ならず妨害された経験ありそうだよね
117: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 10:37:49.07 ID:ZF/TjUDJ
>>108
4兆円もの科研費が反日活動に垂れ流しだったなんて
学術会議は民営化してその血税を若い学者や苦学生にまわしてもらいたい
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 09:46:08.53 ID:Gah6y5wl
日本学術会議を叩きつぶせ
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 09:46:14.38 ID:+bEujUoJ
特権学者様は偉い方ばかりで国民の視点と違いますね。
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 09:46:56.15 ID:7h64PK9l
「優雅な老後生活危うくしかねない」 公務員科学者やパヨク学生の団体も抗議
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 09:48:25.74 ID:JzMX1Gb9
学術会議って
日本の科学技術の発展を阻害する反日活動組織なんだな
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 09:49:59.96 ID:7q4Zx5rF
学術会議の雑魚が騒いだおかげで、学術会議の上級国民から特権剥奪出来るんだな
菅ナイスwww
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 09:51:28.99 ID:LbiOl2/A
国民国家に有害が大きい組織は廃止しろ。
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 09:54:03.07 ID:jwBT4sev
やぶ蛇で芋づるも捗るというまっこと楽しい展開
あとパヨチョンが最近イライラしっぱなしだからなのかチェーン店でない焼き肉屋に行くと酷い接客をされると耳にする事が増えたな
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 09:55:58.21 ID:+fBLc1qb
学問の独立性は大事だが、それを錦の御旗にして好き放題やるのは論外。
そして、その結果、学問の独立性という重要な概念自体が揺るがされる事になる。
左翼が権利主張すると例外なく権利そのものが腐敗して、世間から支持されなくなってしまう。
様々な権利運動自体は支持するが、それに関わる運動家体質の左翼は一番嫌い。
あいつらはリベラルゴロのタカり屋だ。
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 09:57:24.05 ID:utKBsbE0
学術会議は、学問・研究への弾圧組織ですね、
これが自由を標ぼうとは何の冗談ですか?
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 09:57:26.93 ID:yyvRapTN
これを大手新聞も報じろよ
永田教授頑張って!応援します
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 09:57:27.98 ID:fAz8RJ1P
学術会議「学問を自分達の都合の良い様にする自由への侵害は許さない!」
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 09:57:31.71 ID:T0Ir82Ho
売国会議潰せないと逆に支持者もガースー見放す図
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 09:58:15.98 ID:9wyR7dJp
これが軍事研究扱いされるならむしろ軍事に関係ない研究のほうが少なくなるんじゃないの?
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 09:59:07.97 ID:utKBsbE0
>>28
省エネ技術すらも軍事研究扱いだもんな、間違いなく学術会議のせいで各所の研究が遅れさせられてるよね
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 10:00:36.68 ID:Yo6yIxdK
>>28
服や食料の研究でもあかんなぁ
172: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 11:08:44.24 ID:bakcE6J1
>>28
インターネットは、そもそもの始まりが軍事技術だな。
中継する基地が一つ破壊されても迂回して通信が継続できるようにする、ってのが IP (Internet protocol) の始まりなのだから。
179: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 11:12:30.54 ID:c1RNu/C7
>>28
というか、文明生活捨てないといけないレベルだしw
(人類の発展と軍事の発展は切り離せない)
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 09:58:35.43 ID:FZPRIKjY
学術会議、日本の発展を邪魔してるじゃねえか
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 10:00:28.67 ID:zKf92vCw
日本の大学レベルが下がったのもこいつらのせいじゃね
122: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 10:41:09.99 ID:ZLiUbPGO
>>36
研究費をどんどん減らされて理系が壊滅状態
パヨ私立には潤沢に金が回り、反日三昧
私立のまともな教授は追い出されて、パヨのやりたい放題
176: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 11:10:32.96 ID:/kinQyzX
>>122
「博士課程へ進む日本人学生数が、ピーク時の半数に」というニュースを、つい2-3日前に聞いた。
サヨク教授の先生方が日本人学生をブロックする一方、(特亜系の)外国人学生を優先的に博士課程へ進ませているものと思われ。
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 10:01:54.89 ID:D8iz35AB
あーあバルサン炊かれて冷蔵庫の下からびっくりして飛び出して今までバルサン炊かなかったのに卑怯だぞーって騒いでたらいつの間にかごきぶりホイホイにひっかかっちゃってたかんじですかぁWW 受ける
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 10:02:21.28 ID:eip09vgv
いらんわー学術会議いらんわー
廃止!廃止!とっとと廃止!
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/07(水) 10:03:05.66 ID:rS+Zwu+R
いよいよ大規模な赤狩りをする時が来たようだ
元スレ:
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602031442/他サイト関連記事
共和党・鳩山由紀夫「ウチナーンチュのみなさんの涙が止まりますよう祈っています」【速報】名古屋市が津田大介らに法的措置を講じる方向で調整!!【ヘイト】韓国アイドルグループ「SEVENTEEN」のスタッフ「日本に出張、放射能吸いにいく」延期になった日韓議連総会が懲りずに再開催される最悪の展開 韓国議員が多数訪日予定日本全土で韓国人の影響力が激減したと数値で確定してしまう マスコミは印象操作に必死だ【韓国】徴用工訴訟巡り新たに日本企業2社を提訴 韓国原告団「判決の履行してない」批判も【朝日新聞】日本の市民の声「日本は上から目線ではなく、韓国人の立場に立って考えたらいいのではないか日本統治時代を生きた韓国人「差別なんてなかった」【黒い傘の下で 日本植民地に生きた韓国人の声【韓国発狂】「韓日問題の原因は文在寅氏」~KBS『時事直撃』が物議
【動画】米国でTikTokに対する集団訴訟 ユーザーデータを中国に転送した疑い
- 関連記事
-
コメント
冷静に話しましょう
学問の自由を奪う行為だろ。
これはまさに、思想信条の自由を保障した憲法に反する行為で、
違憲行為と言っても良いと思うわ。
2020/10/07 URL 編集
支ナチス
学問は研究と発表が自由で学びも教えも自由にできるから その侵害は全然ない。関係ない非難ばかりの阿呆パヨク共だ。
2020/10/07 URL 編集
冷静に話しましょう
喜んで人材送り込むという
2020/10/07 URL 編集
冷静に話しましょう
舐められ 嫌がらせ 平穏な生活を 乱される
普通に ふざけた ゴキブリどもを 駆除しよう
2020/10/07 URL 編集