【アメリカ】米 WHO脱退を国連に正式通知 新型コロナ対策で中国寄り批判 NHKニュース ★2 [しじみ★]
1: しじみ ★ 2020/07/08(水) 07:09:18.58 ID:GYIQG4vc9
アメリカのトランプ政権は、新型コロナウイルスへの対応が中国寄りだとして批判してきたWHO=世界保健機関から、来年7月に脱退すると国連に正式に通知しました。
アメリカ政府高官は、NHKの取材に対して、トランプ政権がWHOからの脱退を国連のグテーレス事務総長に正式に通知したことを明らかにしました。アメリカは、1年後の来年7月6日に脱退するということです。
トランプ大統領は、新型コロナウイルスに対するWHOの対応について、中国でヒトからヒトへの感染を示す情報があったのに、世界に共有しなかったと主張したほか、アメリカが中国からの入国を禁じた措置に反対するなど、「中国寄りの対応を取った」と批判してきました。
そして、ことし5月の会見では、「WHOは中国に完全に支配されている。WHOとの関係を終わらせる」と述べて脱退の意向を示し、WHOに拠出している資金を別の目的にあてる考えを示しました。
アメリカで新型コロナウイルスの感染者が300万人に迫る中、トランプ大統領は6日も、新型コロナウイルスを「中国ウイルス」と呼んで中国の対応を批判していて、WHOからの脱退は、みずからへの批判をかわすねらいもあるとみられます。
アメリカは、WHOに年間で日本円で400億円以上の資金を拠出してきた最大の資金拠出国で、正式に脱退を通知したことで、世界の感染症対策などに大きな影響を及ぼすことが懸念されています。
■国連「脱退条件満たすか検証中」
国連は、グテーレス事務総長が今月6日にアメリカ政府からWHO=世界保健機関から脱退するという正式な通知を受け取ったことを認めました。
そのうえで、「事務総長は、アメリカが最終的にWHOを脱退するためのすべての条件を満たしているかどうか検証しているところだ」としています。
国連のグテーレス事務総長が、トランプ政権がこれまで新型コロナウイルスへの対応を問題視してWHOからの脱退と資金拠出の停止を表明した際には、「今はウイルス対策で国際社会が団結する時だ」として、WHOを支持するとともに、トランプ政権に撤回を求めてきました。
NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200708/k10012502781000.html ★1が立った日付2020/07/08(水) 04:39:40.85
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594150780/
40: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 07:16:35.02 ID:t/ytKgqK0
>>1
日本は拠出金停止で
116: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 07:30:11.95 ID:HE+ZdHGV0
>>1
マジか
日本も他の欧米諸国と話した方がいい
米国CDCを筆頭に新たな組織を創るべき
225: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 07:45:40.73 ID:pPtx0VsX0
>>1
イイヨー
次はアンティファの追放だ!
2: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 07:09:58.87 ID:Uv82rTsM0
国連だから正しいとは限らないからな。
中国が覇権を握ったら、ろくなことないわ。
7: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 07:11:10.75 ID:1FAKUaJJ0
まあ、日本はアメに掛けるしか無さそうだな
8: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 07:11:12.34 ID:IqJelhnX0
死亡者数を考えたら当然だわな
9: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 07:11:35.93 ID:VOYcgaQc0
中国抜きで新しい組織作れよ
12: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 07:12:08.32 ID:PiRP88aC0
中国は国際社会から抹殺した方が世界平和のためにはいい
中韓のいない国際機構を新たに構築するべき
18: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 07:13:38.52 ID:NVfxVXII0
脱退条件か、入ったら終わりだな
119: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 07:30:51.99 ID:HhNSQfm60
>>18
不良グループと一緒やね
20: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 07:14:16.62 ID:R0N486p10
日本も脱退しよう
ついでに国連からも
21: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 07:14:20.91 ID:qCGtNAQ90
シナの春節が終わるのを待って緊急事態宣言を出したことも忘れられないね
22: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 07:14:29.25 ID:s3tcWCqq0
脱退条件ってなんだよ
抜けちまえば払わないものは払わないし
協力しないものはしないだろ
28: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 07:15:19.29 ID:y1lxm2IL0
国連の奴等はカネ出せワイロよこせしか言わないからな
もう終わってる
44: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 07:17:19.28 ID:uTR2i3LI0
>>28
テドロスが新型コロナに直面してやったことが
カネ寄越せだからな
てめぇもっとやることがあるだろがという
33: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 07:16:03.90 ID:YtEnUXCZ0
シナに飲み込まれたくない国は即効で脱退しないと、莫大な分担金だけ払わされる事になるだろ
次はイギリス、カナダ、オーストラリア、フランスあたりか?
日本も2fに引退勧告してさっさと脱退してくれ
34: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 07:16:11.09 ID:r2WO6S6U0
WHOのやっていることは論外なのでもっと脱退国が出ないことのほうが不思議
35: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 07:16:13.43 ID:ZW1/lsnX0
日本も当然脱退だ
あんなあからさまな中国寄りの
発言する機関なんか必要ない
41: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 07:17:00.69 ID:7Ruol57B0
テドロスはますます中国に頼るだろうが
そのうち中国もうっとうしくなるだろう
43: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 07:17:04.97 ID:zIY0wyTS0
ロシア インド アフリカも
感染拡大中
48: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 07:18:12.33 ID:9hrTbx/c0
>>43
そして全て支那にヘイトを溜めている
52: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 07:18:41.49 ID:6OMaP0YR0
中国:これで邪魔者がいなくなったアル
62: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 07:20:28.67 ID:hiGw0dVK0
>>52
これな
むしろ中国の影響減らすために積極的にアメリカが関わる方が国益にかなうよね
60: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 07:20:09.04 ID:dkRgOhr60
もう米は共和党、民主党の枠を越えて反中で纏まっちゃってるからね。
国益を脅かす存在に対して合理的な判断で纏まるところは日本には無い強さだよなぁ。
65: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 07:20:43.33 ID:QMNPSj3x0
トランプ脱退、日本追従。
バイデン再加入、日本ポツーン。
66: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 07:20:49.84 ID:LIkAy+HE0
中国の香港でのやり方見てたら流石にね
73: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 07:22:52.39 ID:lH90PB2M0
台湾も加盟せずやっているのだから米国もやっていけるでしょう
元スレ:https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1594159758
- 関連記事
-
コメント
冷静に話しましょう
2020/07/08 URL 編集