【維新】#音喜多駿 「立憲民主党、支持率が暴落、野党トップから陥落。野党に求められるのは不祥事追及ではなく建設的提案だ」
1: ばーど ★ 2020/04/14(火) 11:56:43.54 ID:Fhmm0Q9R9
こんばんは、音喜多駿(参議院議員 / 東京都選出)です。
そんな中、本日発表された各種世論調査では野党第一党・立憲民主党の支持率が暴落するという傾向が見られました。
保守系が強い産経・FNNの調査ですし、一回の世論調査で右往左往してもというのは十分承知しているのですが、それでもこれはなかなか衝撃的な結果です。
同時期に行われた他社の世論調査でも同様の傾向が見られ、立憲への期待度が下がっていることは確かでしょう。そして手前味噌ながら、維新はなかなかに堅調です。
政権支持率は下がっているにもかかわらず、野党第一党の支持率が上がらない。
これはすでに多くの方が指摘をしている通り、批判や揚げ足取りばかりをしている「なんちゃって批判型ビジネス野党」に有権者がそっぽを向き始めていることを意味しています。
2月~3月、新型コロナウイルス対策が佳境に入っていた局面でも桜などの不祥事追及に明け暮れ、「時間が余ったらコロナをやります」という国会質疑をしていたことは紛れもない事実です。
また維新が特措法改正の際に付帯決議に入れるように強く求めていた「補償」の二文字も、立憲国対を中心とした抵抗によって見送られたと聞いています。
政府与党だけではなく、とにかく自分たち以外の周りがやることに「なんでも反対!」をし、感染症対策の足を引っ張ってきた野党第一党の対応について、有権者は健全な反応を示しているのではないでしょうか。
■
一方で、政府与党も混乱・迷走が続くばかりであり、今こそ建設的な「提案型野党」の出番のはずです。
維新の他にも、国民民主党代表・玉木議員が政策提案に向けて孤軍奮闘をしています。
ぜひ玉木代表には国民民主党のみならず、共同会派を組むメンバーをできるだけ多く説得していただき(立憲幹部は無理でしょうけど)、こうした政府与党ができてない分野で政策実現に望みをつないでいただきたいと思います。
もちろん我々も、協力を惜しみません。
批判型野党を標榜する古い政治家たちを永田町から一層し、有事に前向きに結束できる「提案型政党チーム」を目指して具体的な活動をして参ります。
それでは、また明日。
https://blogos.com/article/450350/?p=2 関連スレ
立憲民主党が支持率急落 維新が伸びて野党第1党に★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586831187/ 
48: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 12:11:47.18 ID:55mLkuUa0
>>1
都道府県や政令都市の運営で実績を積む
こんな当たり前の政党のタクティクスを無視して
国会周辺でパフォーマンスに明け暮れてりゃ
支持率なんて上がるわけがない
61: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 12:16:06.27 ID:M3RrvkQb0
>>1
正論
127: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 12:38:53.68 ID:Xr49L/3t0
>>1
みんなの党で都議当選→
クーデター起こしてみんなの党を分裂→
会派改名してかがやけtokyoになる→
日本を元気にする会に参加→
1年後離党→
所属しているかがやけtokyoを都ファに改名→
都ファ離党→
かがやけtokyoをみんな時代からずっと一緒だった上田令子と二人で設立→
1年後あたらしい党を設立(直後に上田令子と訴訟問題勃発)→
維新から参院選へ
抜けある?
131: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 12:39:57.47 ID:8nLy+Imp0
>>1
すぎお「無理なこと言うなよ」
184: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 12:57:54.38 ID:djrmge2B0
>>1
この意見には全面的に賛成
2: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 11:57:20.16 ID:WPCds+7w0
桜が足りない立憲w
4: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 11:59:51.69 ID:wME+1AVP0
こいつ馬鹿にしてたけど、小池が舐められる理由、人が離れていく理由はよくわかった。
5: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 12:00:38.20 ID:jrusM3Pt0
野党の提案は無視して否定する与党
野党が与党時代に主導で成立した法は使おうとしない与党
でも増税は与党も野党も賛成
6: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 12:00:51.30 ID:maoiO6p90
11: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 12:02:47.10 ID:hup5fCnc0
蓮舫先生の影響力はすごいですね。
連日の渾身のツイートが功を奏していますね。
15: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 12:03:01.49 ID:ZDKAaGpl0
公明党は何してんの?
お祈り?
17: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 12:03:08.38 ID:CuJ9/ASH0
大阪府知事の活躍にみな感動してる。
口だけの他県の長とは一線をかくした
203: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 13:16:01.30 ID:mmrQFpwI0
>>17
小池も酷いな。医療崩壊の対策を全く打ってこなかった。
強いていうなら、東横インの100床だけ。
18: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 12:03:34.84 ID:iqijqHEg0
それな
政権批判 だけ とか怠慢だし能力不足
政権運営まかせてもらおうなんて甘いわ
19: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 12:04:26.51 ID:snD41v0U0
昔は海上保安庁職員を逮捕した民主党仙石幹事長が悪夢の代表だったが、
いまや蓮舫だ。あのような女を好き勝手にさせる立憲の議員は何を考えているのやら。
21: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 12:04:41.93 ID:Sk1ohDTI0
桜・桜・審議拒否・桜
24: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 12:04:59.84 ID:yebCq1OS0
建設的なことより空想に耽るほうが楽しいって人いるよね?
その手の人が政治の方向を向いちゃうと野党みたいになる
28: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 12:06:18.23 ID:p2gPzoIX0
正論を突きつけられてパヨク顔面キムチレッド
29: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 12:06:35.00 ID:+cj9sny50
やだなぁ、建設的提案なんかしたら日本が良くなってしまうかもしれないじゃないですかー
30: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 12:06:43.40 ID:hup5fCnc0
誰でも失敗はあると思うんだが
蓮舫って自分のやったこと省みて
同じ失敗は繰り返さないようにするとか
そういうのないの?
40: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 12:09:55.27 ID:IHGn19Pd0
>>30
蓮舫は辞職しないとおかしい
74: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 12:18:14.95 ID:OJtXfmAt0
>>30
仕分けを絶賛して成功体験と勘違いさせたメディアのせいだよ
33: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 12:08:01.04 ID:r1FVHNj60
蓮舫の噛み付きが足りなかった。
与党や都知事だけじゃなく、玉川とかテレ朝とか習近平とかWHOとか誰かが何か言ったらすかさず噛みつくしかない。
34: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 12:08:06.18 ID:r2r62YW70
支持率が維新>立憲になったんだっけ?
まあほんとそのとおりで、維新と国民の一部で連携して野党トップになればかなり一般国民の考えには近づくんじゃないかな
37: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 12:09:35.59 ID:LlxYq2Hc0
建設的というか、政策の話をしろってことだよね。
政府のダメさは、別に批判するまでもなく国民も知ってるの。
かわりに政権を取らせたい勢力がないから今の政府が続いてるだけ。
よその批判はしなくていいから、自分達はこうやるという考えを語らないとね。
57: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 12:13:40.09 ID:yEM2aLBM0
>>37
これだよね。
42: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 12:09:58.89 ID:0H9ORb570
馬鹿なので逆張りしかできないミンス
1番人材が揃ってた時代の代表がポッポの時点で終わってる
43: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 12:10:08.21 ID:9J+dp4MN0
ちゃんと国民は見てるね
維新と国民はまだマシだもん
49: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 12:11:54.20 ID:pf6dlzHh0
なんでも反対党
50: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 12:12:35.54 ID:yEM2aLBM0
国会を麻痺させるのが立憲の仕事なんやで
53: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 12:13:04.02 ID:Gdzqt0hN0
こんなチャンスをものにできないようでは未来永劫無理だよ
元スレ:http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1586833003
- 関連記事
-
コメント
冷静に話しましょう
一般から見ればどん引きするに決まってるじゃん
そうじゃなくてもそう見えるんだよ。そのまま消滅してくれ
2020/04/14 URL 編集
冷静に話しましょう
2020/04/15 URL 編集