【速報】消費税を当面0%にするよう自民有志が政府に提言-新型肺炎経済対策 ★6
1: ちーたろlove&peace ★ 2020/03/11(水) 21:24:55.34 ID:YLEGLgcA9


←毎日1ポチだけで進む売国奴潰しです
そろそろリーマン止めてもいいかも…こんなんでいいんだ(無料でもらえるし)
20: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:28:33.36 ID:EM5OM0ot0
>>1
店舗に消費税変更費用を出してやれよ
小さな店が潰れるぞ
110: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:45:24.68 ID:06U/FJ6g0
>>20
軽減税率でそんなのすぐ出来んだろ
37: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:32:07.62 ID:WZFOKp2B0
>>1
消費税は日本経済にとって害悪って認めてるようなもんだろこれ…
2: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:25:22.00 ID:k1MdAwIw0
ぜひやって!
3: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:25:32.12 ID:0W549tno0
でもやらないんでそ
5: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:25:56.84 ID:Y3uchDaG0
是非やってくれ
7: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:26:29.84 ID:i8R4RWC20
まともな政策キター
8: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:26:33.52 ID:WocUmZ420
まあ、これと
所得税半分とかだな
アメリカは80兆かけてやろうとしてる
42: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:32:36.77 ID:ypZMQM6U0
>>8
全国津々浦々・全世代・生活全般に渡る消費喚起カンフル剤、消費税0%こそベスト(^^)v
草加がまた言うだろうが、商品券なんて愚策はゼッタイにダメ(▼。▼)
それでなくても、ヘトヘトの自治体職員の負担増やすだけ。
実行までモタモタと、印刷代とか事務経費を費消し、あげくバカが買い占めとか目に見えるよう。
消費税0%なら、自治体職員の負担、一切不要!
お店がレジをチョット設定すれば、一晩で全国フル稼働となる(笑)
10: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:27:08.27 ID:y0vEchAx0
この議連って二階の後ろ盾があるところだろ
安倍さんの足引っ張る気満々
12: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:27:28.23 ID:LtuUNtKA0
老害議員と官僚がやるわけねぇな。
アイツラは国民を奴隷と財布としか思ってねぇ。災厄が襲っても知らん顔。
上級国民はそういう連中。
21: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:28:49.32 ID:nGj0QdAu0
5%で固定しろよ
23: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:28:56.33 ID:hYmEu4TO0
野党がまた反対してるらしいな
25: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:29:49.46 ID:Qr6Cyp0o0
>>23
こういうときに地金が正体がばれるよな。
26: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:30:43.73 ID:vKQGxIBg0
>>23
反対してんのどこ?立憲か?
27: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:30:52.00 ID:p7Tyzmb70
やっときたか!はよやれ!
まあ元に戻したら景気冷え込むからねぇ!
マイナンバーの数字と曜日で消費税率さげるとかやれないかな
29: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:30:58.92 ID:pQWLvg0D0
消費税0%にする代わりに、コロナ対策税とか言って搾り取って来そうw
30: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:31:03.62 ID:N0TDECrk0
企業は2月の消費税支払い済んでいるところあるけど
8月に、もう一度あるからな、数百~数億単位で
8月に倒産する企業防ぐために、是非してもらいたいな
個人が支払う消費税だけじゃないんだよな
33: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:31:45.35 ID:dCoY02Pe0
5%に戻せばいい。もともとリーマン級あれば中止といってたんだから。向こう三年5%に戻し、地方の観光地救うため高速道路上限土日1000円復活。
みんな喜ぶよ。
35: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:32:06.40 ID:hmhjUhqo0
と思わせといて
復興のために20%に増税します
ってなるのが現実よ
39: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:32:26.15 ID:drHsThu+0
無計画な大衆迎合か
何かまともに考えてるんだろうか?
40: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:32:26.27 ID:1H4nRk/e0
今はやれることはすべてやるべき
50: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:34:10.83 ID:ypZMQM6U0
>>40
同感!
米中覇権戦争ショック、消費税再増税ショック、台風災害ショック、コロナショック、そして五輪中止ショック
5番底から這い上がるための、最低限の素地を整える消費税0%は大前提。
ここは、拙速で初動全力!!!
そのうえで、果断な金融財政政策を構想すべき。
41: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:32:31.51 ID:gdkswdAe0
社会実験してみませんか?
48: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:34:00.39 ID:SnQnBSte0
キャッシュレス決済で10%還元で良いだろう。
感染を防ぐためにも、現金の扱いは減らすべき
69: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:36:38.42 ID:ypZMQM6U0
>>48
キャッシュレスより消費税0%のタックスレスを!
キャッシュレス決済は、中小小規模企業イジメてる。
何が悪いって、回収サイト延びて資金繰り苦しくなるわ
決済手数料は第2消費税になるわ
な~んもイイことね~よ(-_-;)
77: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:38:28.79 ID:qiIZpFwp0
>>69
資金繰りキツくなるのは辛いとおもうわ
51: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:34:13.22 ID:5jTzrjtM0
まずクソ公務員の給料と人数なんとかしろよ
日本、イタリア、ギリシャとか経済的にヤバい国は大体公務員がクソ
「楽してカネもらえるし、オレは無能だがコネはあるからコームインでもやるか・・・っと」
52: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:34:31.01 ID:j2KaRTnM0
トランプさんは対応が早かったよね。
消費税0をとりあえず一年だけでもやったらいいと思う
56: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:35:08.88 ID:qiIZpFwp0
当面?ずっと0にしろよバカ
58: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:35:28.92 ID:d6pPlrF30
財務省が必死の抵抗するぞ
CDCが調査に来るぞ
なんか変なウイルスが頭に沸いたんじゃないか
FRBは泡吹いて気絶する
でもそのくらいしないと日本の経済はズルズル後退するし
あがり目がなくなるからな
59: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:35:36.49 ID:MVwjAfgY0
これは賛成
とりあえず複数税率をやめろ
67: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:36:27.13 ID:j2KaRTnM0
0になった何買おうかなって考えるだけで気持ちが上がる
68: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:36:30.23 ID:Rpv5ESMR0
自営業に10万貸し付けとかいうレベルのケチっぷりでこんなのやるわけないだろ
109: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:45:06.39 ID:ypZMQM6U0
>>68
無担保融資って、言っても、アレ使えない!!!!!
貸倒は、都道府県負担なの。
怖くて、去年の西日本豪雨対策でも実行はほとんどナシなんです。
見栄えだけで、実際は使えない仕組みなのっ!
71: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:37:37.75 ID:fdxKgbiv0
計算するのがとか、システムなおすのがとかいう前にまず 正しい事 をやるべき
元スレ:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583929495他サイト関連記事
共和党・鳩山由紀夫「ウチナーンチュのみなさんの涙が止まりますよう祈っています」【速報】名古屋市が津田大介らに法的措置を講じる方向で調整!!【ヘイト】韓国アイドルグループ「SEVENTEEN」のスタッフ「日本に出張、放射能吸いにいく」延期になった日韓議連総会が懲りずに再開催される最悪の展開 韓国議員が多数訪日予定日本全土で韓国人の影響力が激減したと数値で確定してしまう マスコミは印象操作に必死だ【韓国】徴用工訴訟巡り新たに日本企業2社を提訴 韓国原告団「判決の履行してない」批判も【朝日新聞】日本の市民の声「日本は上から目線ではなく、韓国人の立場に立って考えたらいいのではないか日本統治時代を生きた韓国人「差別なんてなかった」【黒い傘の下で 日本植民地に生きた韓国人の声【韓国発狂】「韓日問題の原因は文在寅氏」~KBS『時事直撃』が物議
【動画】米国でTikTokに対する集団訴訟 ユーザーデータを中国に転送した疑い
- 関連記事
-
コメント
冷静に話しましょう
税制切換えには準備が数か月かかると思う。いきなり明日から、って訳にもいかない。
たぶん元々消費税増税反対派からの提言だんだろうけど、危機的状況を利用して主張するのは好きになれない。発想が野党的だからな。なんかモニョモニュする。
2020/03/12 URL 編集
冷静に話しましょう
本当はベーシックインカムをやりたいのになぜか必死になって邪魔するのが多いんだろうからさ
緑の小池が選挙でポロッとBI言ったら安倍叩きより優先してフルボッコ食らった上に寄生虫まで入り込んで来て政党がズタズタにされたからな
それくらい必死になって叩きまくりだからよ
BI以外なら減税は当然の選択肢だよな
枝野もみんな引き篭もってるなら消費もそんなに増えないからって太鼓判押してたしさ
枝野はまさか反対しないよな?
明日すぐにやれるのがまたいいのな
もう世界レベルでの騒動となっているのだから大義名分は十二分だ
>>12
多分トランプ派からの命令
やらなきゃ消されるだけ
>>27
総理も減税する言い訳としては丁度いいしな
そもそも総理は増税なんか本意じゃなかったんだし
どっかの誰かが国際公約なんかにしたせいだからな
増税ウマウマのグローバル企業のキックバックとやらもこの中国の都市封鎖でもう崩壊してるからどうにでもなれって状態だろうし
>>30
そう
消費税は基本的に法人が払う税だからな
経団連はまさか反対しないだろうな
>>69
処理も面倒臭いから消費税全部無しってする方が確かに正解だな
出た金額をそのまま会計すれば良くなるから
>>56
そこは本音と建前って奴ですよあんさん
まずは始めるのが大事
どんな形であれど前例作り
そんでやった結果恐ろしく経済に効果的なのが判明したら延期しましょうってなるよね?
じゃあ一年更に延長しますかええそうしますか経済原則の為にねワッハッハッハって酒を飲みながら決まるのよ
その第一歩がとにかく遠いのよね
妨害凄くて
けどこういう緊急事態になったら主人の為に反対しなきゃいけない野党らも折れざるを得ないからお仕置き受けない形でカッコ付く形で負けれるのよ
よって君の意見は当然日本人の大半の見解だろうけどお茶濁しからって事なんだろうよ
ほら丁度たった今WHOもパンデミックと宣言した様だし
これで更にやれる状況下になってきた
つまりまずは始めようぜってだけ言っとけば無難ってこった
悪魔工作員の余計な報復受けずに済むって事だな
>>58
無理
WHOがたった今パンデミック宣言しやがったから
日本政府やトランプ派にとってほとんど完璧なタイミングでな
財務省如きが抵抗したら世界中からフルボッコだからな
超パワー相手なら負けれるからご自由にどうぞってなるだけ
無駄に抵抗して絶対的な世界パワーで完全屈服食らって解体という戦後処理を食らうくらいならな
それくらい絶大なカードがたった今発動したな
2020/03/12 URL 編集