【マティス元米国防長官】「米軍、韓国の民主化守った…しかし、そうなるまで40年かかった…同盟ない国家は滅びる」[9/4]
1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 2019/09/04(水) 17:15:13.23 ID:CAP_USER
「我々の大規模な兵力駐留と継続的な外交は、戦争で破壊されたこの国が独裁国家から活力溢れる民主主義国家に変化できるように守った。しかし、そうなるまで40年かかった」
在任中に韓米同盟と在韓米軍に愛情を注いだジェームズ・マティス元米国防長官が3日(現地時間)に発刊した回顧録『CALL SIGN CHAOS』で、「1953年の韓国戦争(朝鮮戦争)終戦以来、我々は数万人の米軍を駐留し続けている」(略
マティス元長官が海兵小隊長・中隊長時代に13カ国の派遣経験を紹介する箇所で韓国の海兵隊員の優秀さを最初に挙げた。「我々が航海して上陸したすべての場所と外国でのすべての訓練を通じて同盟国の莫大な価値を悟った」とし「韓国で、彼らの海兵隊員が私のアドバイザーの役割をし、凍りついた山岳で彼らの強靭さを証明した」と述べた。次いで、ニュージーランド軍はマオリの戦士の精神とジャングル戦闘を教えてくれ、日本の自衛隊は米国とは異なるが、効率的な戦闘方式を見せてくれたと言及した。
マティス元長官はダグラス・マッカーサー将軍の1950年9月の仁川(インチョン)上陸作戦も本の随所で賞賛した。「当時、マッカーサー将軍はワシントンの助言を無視し、米海兵隊に北朝鮮陸軍の背後に上陸して敵が占領した首都ソウルを奪還するよう命じた」とし「数百マイルの海に移動した海兵の奇襲上陸により味方の犠牲者を大幅に減らすことができた」と語った。また別の内容で礼賛は続いた。「1949年にルイス・ジョンソン国防長官は『我々はこれ以上、上陸作戦を行わない。それに応じて海兵も消えることになるだろう』と言ったが、すぐ翌年に予言は間違っていたことが判明した。米軍が韓半島の外に追いやられる危機にマッカーサー将軍は敵陣後方奥深く上陸することを命令した。これは韓国戦争の戦況を事実上一夜の間に逆転させた」
同書はマティス元長官の2013年に中央軍司令官を最後に退役するまでの42年間の軍生活に関する回顧だ。カオスは大佐時代に作戦官がつけたマティス氏の無線呼び出しの合図だった。したがって、ボブ・ウッドワードの著書『恐怖の男 トランプ政権の真実』に出てくるマティス元長官が昨年1月にホワイトハウス国家安全保障会議(NSC)の会議でトランプ大統領の「なぜ35億ドルを使いながら、米軍を韓国に駐留させなければならないのか」という執拗な質問に「世界第3次世界大戦を防ぐためにそうするのだ」という言葉で黙らせたという逸話は出てこない。
代わりに、マティス元長官は同書の中で同盟の重要性を核心的メッセージとして一貫して伝えた。国防長官職を引き受けることにした際に「我々の同盟を開始した時よりも、より良い状態になるようにすると約束した」と記した。「我々が好むかどうかにかかわらず、我々はこの世界の一部であり、彼らと同じくらい我々の利益のために同盟国が必要だ」と言及した。
同書の随所に同盟に関する格言も紹介した。「同盟国と戦うことよりもっと悪い唯一のことは同盟なく戦うことだ」(ウィンストン・チャーチル)、「人々をテントの中で争わせるようにすることが外でそうすることよりもはるかにましだ」(リンドン・ジョンソン)などだ。
同書の中でトランプ大統領に対する直接的批判を自制したが、彼の「取引的同盟観」については意見の相違を明らかにした。「ソ連解体後、北大西洋条約機構(NATO)の価値に疑問を提起している人々にとってこの同盟が米国が9・11テロ後初めて行った戦争(アフガニスタン戦争)で共に戦ったという事実が物語るものがある。同盟の取引的観点からも、これらの国が我々の共同防衛のために、彼らの息子や娘の血を捧げたという点は、決して忘れてはいけない」という言及でだ。マティス元長官は「私は野戦で同盟国の価値と米国の主導的役割を学んだ」とし「歴史は明らかだ。同盟がある国家は繁栄するが、同盟のない国家は滅びる」と強調した。
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=257283&servcode=a00§code=a20 [ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]2019年09月04日 13時47分
ジェームズ・マティス元米国防長官が2017年10月27日、板門店共同警備区域(JSA)で[写真 共同取材団]

←あなたの1ポチが滅韓の力になります。
そろそろリーマン止めてもいいかも…こんなんでいいんだ(無料でもらえるし)
98: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:35:48.83 ID:tMCGSKV7
>>1
民主化する能力なんてなかったけどな。
139: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:41:50.49 ID:6ZbzTR1h
>>1
アメリカが守った半島が単なる糞の山でないと言い張るために
今までどれだけ日本が煮え湯を飲まされてきたことか
いい加減認めてくれ、あの半島は糞の山だった、と
148: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:43:35.36 ID:R0EuGAhO
356: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 18:30:05.36 ID:9AIkvRrX
>>148
んー含みがあってわかりづらいんだけど
韓国の自由と独立はアメリカによって与えられたもので韓国自ら勝ち取ったものではない
しかし(自ら勝ち取ったと思いたがる韓国は)アメリカと建設的な同盟関係になろうとしないってこと?
418: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 18:45:22.93 ID:HhzDEyor
>>356
アメリカ人は皆さんそう言うけど
アメリカは韓国に自由を与えたかは疑問がある
長年軍事独裁政権だった
175: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:48:48.58 ID:Uv/RqCF0
>>1
外交辞令で柔らかく言っているけど「同盟を抜けた国は滅ぼす」が真意だとと思う。
188: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:52:01.56 ID:XsJ9hdgh
>>1
アメリカはよく頑張ったよ
でも残念、韓国は何の恩も感じちゃいないよ
気の毒だけどもう諦めなよ
220: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:58:57.84 ID:LgKHVHfQ
>>1
そりゃあ。。そうだよね。。。アメリカが朝鮮戦争で支払った犠牲は甚大だものな。。。
韓国人・・・感謝 → ゼロ 恨み → 些細なことでも1万年
239: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 18:02:25.85 ID:xrFGlN6m
>>1
韓国への弔辞か
244: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 18:02:57.88 ID:/nQOWPBb
>>1
昔は優秀だったんだな、韓国海兵隊って
363: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 18:31:44.10 ID:9AIkvRrX
>>244
日本の海軍兵学校出身者だったからね
282: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 18:12:29.62 ID:tAyW2Ln5
>>1
ごめん、言ってる事は正論でまさしくその通りなんだが、それが分かるようなら韓国人じゃないんだよね。
アメリカも少しは韓国がどんな国か思い知るといいよ。
長らく日本にそんな国との友好関係を押し付けてきた責任も感じて欲しい。
360: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 18:31:13.13 ID:Zb5HgbpX
>>1
匙投げられてますやん……
485: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 19:05:52.87 ID:tY7iJZEZ
>>1
しかし愚民には民主主義は無理で、バカだからとんでもない大統領を選んでしまうのであったw
493: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 19:09:53.35 ID:u+G7IOJ4
>>485
盧武鉉の頃は経済が良かったからなぁ。
悪い部分が見えなかったから
文に行っちゃたんだろうか。
524: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 19:18:30.46 ID:A6uYc2lP
>>493
ノムタンが出てきた時には笑ったけど
そのノムが霞む位、ムンは凄いよな
あの酋長棒がどうなったか気になるわ
526: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 19:18:48.38 ID:emNASI9K
>>1
支那が躾て日本が飾り立てたものだから
あの生き物について色々と勘違いしてしまったのだねぇ(シミジミ
この件ではアメリカ人に心から同情するよ、可哀想
韓国の裏切り行為に酷く傷ついて心から失望したのだな
586: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 19:38:05.54 ID:FI9lI7LV
>>1
もう滅ぼしてやれ
韓国は終わった国
589: レッグウヨ@エギング始めました ◆qhkjvAZ7fU 2019/09/04(水) 19:40:15.49 ID:h7RpkVeX
>>1
同盟破棄になったら滅ぼすって事ですかにい
660: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 20:05:20.46 ID:5hoSmNWP
>>1
マティスのような無能のせいで日本はチョンに苦労させられた
少しは反省しろ
681: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 20:14:40.03 ID:QLxOyZyQ
>>1
大東亜戦争で日本に勝ったはいいが本当の敵は中ソだったという事実・・・
朝鮮戦争で米兵の戦死者5.4万人の尊い命が犠牲になったにも関わらず、助けた相手が何とも並外れたトンチンカン国・・・
756: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 21:04:57.46 ID:3CoiwY31
>>1
だから、チョーセンジンに民主主義なんて無理だったんだよ
深入りしても、南ベトナムよりも悲惨で嗤えるだけ
3: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:16:41.21 ID:5Z2nbGvA
韓国は滅びたほうがいいと思うんだ。
北朝鮮に併合されて、さらに北朝鮮を滅ぼせばキレイになる。
4: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:16:45.02 ID:yONWNRnO
見事な徒労
5: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:17:05.41 ID:JMQAKXtM
ちったぁ俺らの苦労を知れ
8: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:18:38.63 ID:a4hsx2gN
恩を仇で返す民族
9: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:18:54.71 ID:Drv8DiBB
今も昔も民主化してないぞ
11: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:21:01.59 ID:D2E8Wjfx
あーあ言っちゃった
韓国はすぐにレッドチームになるだろう
12: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:21:18.07 ID:k/QYfg1i
韓国の反発必至
13: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:21:53.42 ID:6c4nO1J5
マティスはこの期に及んで軍政時代を否定し文在寅政権に繋がる派閥を支持すんのか
そりゃトランプに追放されるはずだわ 一切時勢が読めてない
21: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:22:52.68 ID:Idu7gLuw
>>13
そりゃー今まで無駄だったなんて言えるわけねーよ、無駄だったけど。
32: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:24:41.40 ID:6c4nO1J5
>>21
こういう見当外れな意見出さないトランプや国務省の連中は完全に絶望してるはずなんだよね
彼らから見たらマティスは心底気持ちの悪い生物に見えただろう
70: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:31:50.45 ID:+CMNxx+B
>>21
超大国としての振る舞い方が身についてない時代の勇み足だよね
馬鹿みたいに血を流してしまったミスを認めたくないだけ
戦後何十年たったと思ってんだ
このポンコツが理想的民主主義国に生まれ変わるわけねえだろw
74: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:32:49.30 ID:Oq8FENwX
>>70
いや、アラブの春とかでも
結局また同じような失敗をしてるじゃん
624: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 19:50:26.71 ID:qzDy+fzr
>>70
民主主義を実現するには高度な教育が必要ですw
韓国は教育がダメダメ杉て民主主義無理筋
23: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:23:20.54 ID:0heJBeZF
日本も朝鮮をまっとうな人間の暮らしが出来るように整備してやったけど
結果は現状だ。
アメリカも20年後くらいには韓国を侵略支配した極右国家だって
韓国の教科書に書かれてるだろうな。
その時、韓国がまだ存在していればだけどね
25: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:23:32.81 ID:6A/VykJN
民主化に合わない民族であった
29: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:24:28.97 ID:Zl6uyzEI
だからちょっとマティス
31: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:24:37.28 ID:WXkrc4lw
>>「歴史は明らかだ。同盟がある国家は繁栄するが、同盟のない国家は滅びる」と強調した。
これは韓国に対する警告なのか?
それとも自国に対する決定に準備を促す発言か?
99: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:35:50.04 ID:cgixKIdf
>>31
意図はどっちにも読めるな
119: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:38:45.28 ID:e0VDc+hV
>>31
韓国に対する警告だよ
でも韓国ソースの情報は途中で味付けが酷いから元の話を確認する必要がある
35: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:25:36.10 ID:cdDszZPs
つまり焦土化は本気だと言うことね
38: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:26:04.14 ID:HOMDLwPF
>活力溢れる民主主義国家に変化できるように守った。しかし、そうなるまで40年かかった
その活力って「日帝ガー」でしたw
47: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:27:22.71 ID:Oq8FENwX
一応
韓国が「民主化宣言」を出したのは1987年で
国際連合に加盟したのは1991年
49: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:27:56.32 ID:FV+wCkDf
朝鮮戦争知ってる世代のアメリカ人が失望するのは仕方ない
50: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:28:08.20 ID:kfTIBdIs
中国に土下座したほうが将来があるとおもったんだろ
それはそれで誰にも責められない
52: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:28:48.65 ID:gS+lAxs3
この人居なくなったのも影響してんのか今の米韓同盟やらの状況は
でもずっと日本に対韓政策の我慢をさせてきたからできた米韓同盟保持でもあったろうに
そういった意味ではマティス首にしてフリーハンドになれたトランプは支持するよ
90: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:34:54.66 ID:Bc5otA3c
>>52
ペンスが黙ってるのがくっそ不気味なんだが、マティスとティラーソンは正直いらなかった
旧来の日本黙っとけ路線で中国にも甘いしな
ポンペオとトランプがいればなんとかなる気がする
56: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:29:16.64 ID:DpbthRw0
平気で恩を仇で返すって分かったでしょ
付き合いきれないよ蒸し返してはいくら金くれくれやるんだよ
64: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:30:19.32 ID:QOpcuZ8a
恩を仇で返す国だから、何を言っても徒労に終わる。時間の無駄。
65: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/04(水) 17:30:26.97 ID:pKvx0Q7T
知性なき動物に民主化を求めてもw
元スレ:
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1567584913他サイト関連記事
セウォル号の事故調査で『予想の斜め上の新事件』がまた発生した模様。引き揚げが無意味だった可能性が浮上問題続出のGalaxyS8に『また新たな問題が発覚して』ユーザーが絶望。サムスン側は対策を拒否した模様『韓国企業が輸入資金を使い果たして瀕死だ』と中国が”絶望的本音”を吐露。規制解除の可能性は極めて低い韓国大統領候補が『日本との協議・合意を完全拒否する』と宣言した模様。慰安婦問題をなし崩しに無力化『お前たちは本当に韓国が屈すると思っているのか?』と韓国人記者が”徹底抗戦”を宣言。韓国コスメは日本に送る辛淑玉さんがRT「通名が在日の特権だと?人間のクズにも程がある」【韓流】韓国「日本で韓流ブーム再点火!ドラマ輸出・ファンミーティングが盛況」…またステマか…もう諦めろよwwwwwwアメリカ前政府高官「慰安婦合意を見直そうとする韓国大統領候補は日韓関係に穴を開けることになる」と懸念を表明……海外「日本の鎧の格好良さは異常」 侍たちが着用した本物の甲冑が外国人を魅了【毎日新聞】「反日」という色眼鏡は怖い韓国人「日本のニュースで嫌韓事件が取り上げられる→日本は個人も報道する…」韓国の反応
【動画】 愛知大村知事定例知事記者会見 全責任は津田芸術監督にあります
- 関連記事
-
コメント
冷静に話しましょう
滅びてもバッチィ韓国ゴキブリは日本には来るなよ
北朝鮮か中国に行けよ
2019/09/04 URL 編集
冷静に話しましょう
滅びてもバッチー韓国人は日本には来るなよ
北朝鮮か中国に行けよ
2019/09/04 URL 編集
冷静に話しましょう
滅びても韓国人は日本には来るなよ
北朝鮮か中国に行けよ
2019/09/04 URL 編集
冷静に話しましょう
2019/09/04 URL 編集