13: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:35:24.92 ID:Uuk1qlX60
>>1 自衛隊と連携してコンビニの商品を補充 「ありがたい対応」
https://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/west-heavy-rain3?utm_term=.ev3wjvL38#.dwXWgPlAV 真山勇一
首相官邸のツイート、緊急でありとりあえずよかったと思ったのですが…
自衛隊が運んだのは、被災者への救援物資 ではなく普通に店で売る商品ということのよう。ということはお金がなければ買えない?というのに引っかかるのはおかしいでしょうか。
witter.com/MayamaMia/status/1018097973228548098?s=19
本当に国会議員?
災害対策基本法も知らないの?
witter.com/minajyounouchi/status/1018264787271077889?s=19
あれ~、参議院議員が災害対策基本法で、コンビニが支援対象になっているの知らないなんておかしいですよ。witter.com/akkyi2/status/1018128384939839488?s=19
おかしいと思いますよ。メディアにいた方がこのような発言するなんて驚きです。阪神淡路大震災では京都も品薄になりました。
東日本大震災では東京もです。救援物資は避難所に届いています。店舗の品薄が解消されれば熊本地震時のTBSアナの弁当問題も起こらないのでは?
witter.com/yukoakeve/status/1018139075486756864?s=19
ほかの方が言ってらっしゃるように、基本的な法律に基づく災害対策の知識抜きに誤った認識をツイートで拡散するって問題ではないですかね?参議院議員でいらっしゃるんですよね?
witter.com/Saitoujirou007_/status/1018156167606890496?s=19
15: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:35:35.44 ID:hUYJHIA50
>>1
お金がないと買えないのは当然だろ、 クソボケ
コンビニに商品を届けるのが今回のミッション
だれも、無料配布してくれなんて頼んでない。
75: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:44:54.72 ID:U3P7bcm50
>>1
与党時代も野党時代も一貫して国民の足を引っ張ることにかけては
パヨクの右に出るモノはいないなw
115: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:48:07.75 ID:f35k9JBS0
>>1
> 真山勇一
こいつは災害時の被災地域の状態がどんなものかをを見た事がないんだな
被災地域でも被害を全く受けず普通に生活してる人が大勢居るんだよ
273: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 13:00:10.36 ID:tvsU7mqV0
>>1
だれかこのバカ議員が何を言ってるのか通訳してくれ
296: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 13:01:34.62 ID:5NieOmHY0
>>1
コンビニトラックは
特例で
緊急車両扱いなので
同じ緊急車両で
増援するのに何ら問題ない
314: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 13:02:26.22 ID:NQ2fYWTB0
>>1
せめて復旧が一段落してから批判しろ
今は体を動かす時だ。
365: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 13:05:22.22 ID:ejOHSwUD0
>>1
普通に考えたら支援物資もどっちもやってるんじゃないの
書き方おかしいとデマになるよ
372: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 13:06:03.87 ID:Dn2kmhbm0
>>1
最低だな立憲
419: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 13:08:48.40 ID:i7u+Fxcc0
>>1
この人って元日テレアナだっけ
偽善24時間テレビの日テレの人が
こんなこといっちゃうのかwww
ウケる
日テレって集中豪雨のとき報道特別番組せずに音楽番組をずっと垂れ流していたんだっけ
430: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 13:09:24.93 ID:TAyn3wvN0
>>1
屁理屈言ってねーで役に立つことしろ、ゴミ
459: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 13:10:59.03 ID:m+chVVZM0
>>6>>7
>>1 真山は日本テレビのキャスターで、山尾たちが選挙で応援して当選
真山は、【共謀罪法案】に反対するため、維新議員が国会で賛成の質疑中に
「大臣問責」を出して維新の審議時間を奪う前代未聞の暴挙をヤラカシタ議員
・山尾たちは【共謀罪】の採決時に委員長の文書を奪い取る
・【安保法案】の採決時に、与党の決議文書を民主党女性議員(安井)が奪って破り捨てる。
・セクハラ冤罪トラップで民主党女性議員が自民の鴻池委員長を何時間も部屋に監禁
・自民の女性議員を背後から抱きついてセクハラ婦女暴行して採決妨害した民主党男性議員(津田)
これのどこが、立憲民主主義を守る「立憲民主党」なの?? 国会サボり18連休の枝野よw
499: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 13:12:57.19 ID:I45yS0vb0
>>1 お金がなければ買えない?というのに引っかかるのはおかしいでしょうか。
色々と想定出来るけどね、素人でも。支援物資だけじゃ無い物も在るだろう。
非難所じゃなくて、自宅で生活しているのに必要な物とかさ。
批判されるのが解っていて下手に出た物言いだけど、分析力も想定力も無さ過ぎ。
506: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 13:13:05.58 ID:ngpvmYbY0
>>1
それを言う前に特定野党どもは被災地で何かやってるのか?
赤旗配るのとアベガージエイタイガーで被災者の皆さん助かるのか?
570: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 13:15:40.44 ID:Jyc49jdn0
>>1
おかしいでしょうか、って意味不明に投げっぱなしにして何なの?
問題点見つけて下さいってこと?
何か言いたいことがあるならハッキリ書け。
それが出来ないのに、何かあるかのようにほのめかすのは、「おかしい」。
政治家が言葉を誤魔化すな。
625: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 13:18:03.76 ID:hUYJHIA50
>>1
国民民主党のタマキン君も
東急線で遅延したんだよね。
それで、「遅延したら運賃を返すべきだ」と平気で言ってたのを思いだしたw
左翼のヤツらって、どうしてこうセコイんだろう?
社会常識が大きく欠落してる議員が多すぎだと思うね。
4: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:34:40.72 ID:un3ldW4U0
邪推してないで行って確かめれば良いだろう
6: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:34:54.26 ID:WkRRwLjh0
我々は安倍・自民党のやる事は全て反対ですwwww
by 朝日新聞・立憲
8: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:34:54.57 ID:tPYJYwls0
金があっても物が買えない状況を解消しましょうって話だろ。
なんでもかんでも無償にする必要ないだろうが。
324: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 13:02:57.44 ID:rQF6y4X30
>>8
ほんとキチガイの発想ヤバいよな
9: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:34:58.53 ID:Tqu39JHF0
そんなことにわざわざ引っ掛かるぐらいしかすることないの?
10: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:35:01.28 ID:TyYiNboE0
避難所には腐るほどの菓子と飲料水が既にある。
避難してる人以外が普段通りの生活をする、復興という意味では必要だよ。
11: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:35:06.54 ID:Ps7lDhII0
「被災者・被災者地域の人間には全ての物資を無償で提供する」 共産主義者特有の考え方
14: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:35:32.30 ID:MtMsH3Bt0
本当にこいつら批判するしか能が無いな
88: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:46:12.08 ID:YxaNr6x90
>>14
批判するしか能がない?
「的外れな批判の様な事をするしか能がない」の間違いだろ
17: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:35:39.84 ID:uhWE32Kd0
つまり隊員による心のこもった手づくり商品しか運んじゃだめってこと?
19: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:35:58.11 ID:JngxCPI00
一時は非難指示が出た地域の住民です。
避難は雨が激しくてできず、その後も道路寸断や、ため池崩壊警報などが出ました。
幸いにも、ライフラインは無事だったので、一番の困難は「買い物」でした。
コンビニにもスーパーにも日配の商品がなく、次第に缶詰・冷凍食品・インスタントラーメン・
飲料水・レトルト食品・お米までもが品薄になっていきました。
それでも、だれもパニックにもならず、黙々とお互いさま、の気持ちで過ごしました。
被害の大きかったみなさん方のことを思うと、何も言えません、が。
政府対応の批判をするだけならば、だれでもできると思うんです。
要は、あなた(真山さん?)がなにをなさったのか、
ということ。
私たちのような状況ならば、無料の物資は必要ない。
多少高額になっても、買うんです。入荷があれば。
いろいろな状況がありうることも理解していらっしゃらない。
真山さんがこの1週間にどのような災害援助行動をなさったのか、
お教えいただきたいものです。
ちなみに、どこのお店も対応は丁寧で、落ち着いていらっしゃいました。
そして、定価販売でした。便乗値上げは、なかったと思います。
日本って、すごいんだ、と実感しました。昨日から、高速道が復旧し、
ほぼ日常の品ぞろえに戻っています。
*長文、失礼しました
21: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:36:22.92 ID:qeJzYuxJ0
で、何が言いたいんだ?
議員が投げっぱなしの発言とか、相当を国民舐めてるなw
24: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:36:37.32 ID:ky0S0Cvt0
バカサヨにはつらい現実だよな
「東日本大震災のときに後手後手にまわるわ、トチ狂って現場に出向いて迷惑かけるわ、散々だった民主党」と
「粛々と災害に対応する自民党」の対比をいやでも見せられるんだから
被災者の声から作られた災害対策基本法に沿った支援に難癖付けるしかないのは同情するよ
28: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:37:34.62 ID:2QEiQHbE0
大雨の日に祝賀パーティしてる政党のゴミか
29: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:37:35.54 ID:tPYJYwls0
お金があっても物が買えない状況ってのは治安上も問題なんだよ。
30: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:37:57.42 ID:CkopKe/E0
議員直々に支援に行くって話は聞かないな。
31: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:38:00.56 ID:aoJIZx870
机の上でしか仕事をしてないとこんな馬鹿が出来上がる
40: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:39:24.21 ID:T8KO/vtp0
前スレにもいたけど、あたかも避難所の物資が不足してるとか、おおすみに支援物資を一切積まずセブンのトラック満載だったとか、政府が働きかけたとか、そういう類の勘違いが何故起こるのか
68: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:43:48.81 ID:hUYJHIA50
>>40
この手の批判は政府批判するため、左翼は何でもやる。
共産党を見てみろ、ひどいもんだよ。「政府を地獄へ落とすって言ってる」しw
49: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:41:22.78 ID:zVVREyAw0
知人の手助けとかで、数日行ってる人は配給貰えんのだろ
ある程度は持って行くにしても、コンビニ必要だわ
51: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:41:33.92 ID:S5+ts+3s0
誤った知識で自衛隊批判し、自衛隊を貶めた。
議員辞職せよ。
枝野も連帯責任で辞職せよ。
52: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:41:41.07 ID:Rx7JO9zI0
文句しか言わないつーか日本の邪魔したいだけだよな
いつもの反日
なんでも気に入らない
53: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:41:47.46 ID:+pytD6Dr0
アホ晒す真山本人が悪いとはいえツイッターでフルボッコになってんなw
62: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:42:42.29 ID:DCV6NbVB0
【悲報】一般パヨクさんですらコンビニ輸送の重要性を理解していた
mold @lautream 7月13日
自衛隊がコンビニに物資を輸送した件を叩くのは筋が悪いと俺は思うな。
災害時にコンビニを被災者救援拠点にすることは以前から検討されていたり決まったことだし。
問題はタイミングと需要と供給のバランス・支援の順番だろうな。
mold @lautream 7月13日
まぁ被災規模の小さい家庭や災害の影響で物流が止まっている地域なら
コンビニへの輸送援助は一定の意味はあると思うけどな。
冷凍冷蔵された食品の必要性もある。
だが、コンビニすら被災して機能しない地域や住む家もない被災者に
意味のある援助も同時に同規模でやるべきだということ。
T.Katsumi @tkatsumi06j 7月13日
皆さんの反応を見かねて補足:
政府の対応は是々非々で評価しましょう。
ここで公報は「商品」と書いているが、要はこれは「救援物資」のことです。
311以後、自治体レベルでコンビニを災害地域の支援拠点とすべく
包括連携協定が各都道府県の自治体とコンビニ各社の間で締結されて来ました。
79: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:45:19.67 ID:dPW3ZHzH0
呉は別に物資が無いだけで洪水被害とか受けて家に帰れないとかじゃないんでしょ?
81: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:45:27.89 ID:zRo+MSlW0
自分も最初同じこと考えたけど、これって輸送が止まってる場所への支援であって、そのほかの場所へはいつも通りの給水車、炊飯車、簡易浴場、とか出動してるんじゃないの?自衛隊の支援幅が広がったと認識してんだけど。違うのかなぁ。
108: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:47:25.78 ID:2bO+yX6J0
>>81
立件連中は視察とかしないから現地の状況が判らないんだよ
広島県民全員が着の身着のままで体育館に詰めてると思ってる
130: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:48:54.63 ID:ONrdO5yR0
野党は何でも脊髄反射の批判ばかりだから
現地に足を運んで現状を調査してから批判してみろ
134: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:49:15.78 ID:ea97uOT40
気持ち悪いよ! 立憲民主党
137: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 12:49:45.59 ID:zr07Y8nn0
なんかもう安倍のガードをしているようにしか見えん・・・
野党は何が何でも批判って姿勢本当にやめろ
もう安倍を倒すこと不可能になってるじゃないか
元スレ:http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1531625560
- 関連記事
-
コメント
冷静に話しましょう
2018/07/15 URL 編集