何でも日帝ガーじゃ星無くすぞ 〜 韓国3つ星料理店オーナー「日帝は執拗に私たちの高級な伝統文化を抹殺し、私たちの高級な伝統文化と伝統的な精神は消滅した」
(韓国日報 韓国語 2016/11/20)
1980年代、世界を駆け回る40代初めの総合商社マン出身の事業家が父親の死去で陶磁器事業を受け継いだ。
高級陶磁器市場の開拓に苦心し、高級食器に似合う高級韓国料理の普及に乗り出し、また、その韓国料理と調和を成す高級伝統酒を開発しなければならなかった。世の中に存在しなかった市場を創造するために孤軍奮闘するために持っていた財産も一つ二つ減ったが、26年ぶりに執念が世界的に認められた。
今月初めに発刊された世界最高権威のレストラン評価書『2017ミシュランガイド ソウル版』で韓国レストラン『カオン』が全世界110店舗しか受けていない最高等級の星3つを受け、姉妹レストラン『ビチェナ』も1つ受けた。
この事情の主人公チョ・テグォン(趙太権)(68)廣州窯グループ会長とカオンで会った。
‐ミシュランガイドで星を全4つも受けた。お客さんも大きく増えたでしょう。
「一企業が運営する2つのレストランがこのようなスコアを受けたのはアジアでは初めてという。カオンの場合、現在、特別な場合でなくては夜のみ提供しているが、同時に5組程度受けることができる。発表後12月まで予約が埋まったし、来年3月までの予約が入ってきている。2,3年前に東京、シンガポール、香港、上海版ミシュランガイドが発刊されるという話を聞いて、いつかはソウルにも来るだろうと確信した。その時『今から準備しなくてはいけない』と思い、ビチェナを強化し、しばらく門を閉めたていカオンを再び始めなければならない考えた。」
‐ミシュランガイドを念頭に再び始めたことなのか。
「もちろんだ。2008年に閉店して以後、2014年に再び始めようと場所を物色する時から念頭に置いた。粉青沙器の最高のコレクションを備えたホリムアートセンターが適当だと考えた。カオンに訪れる外国有力観光客が我が国の食文化と陶磁器文化の優秀さを同時に感じることができるためだ。このように説得したところ、ホリムアートセンター側も深く共感して良い条件で貸してくれた。2003年に初めてレストランを開く時も全世界のグルメを狙ったのであり、国内のレストランと競争するという考えではなかった。我が国の人々の中にはまだ韓国料理は安くてたっぷりあり、庶民的と考える人が多い。『韓国を訪れた外国貴賓を接待する所があまりない』という話を多く入ってきたので、彼らをカオンの主な顧客とした。全世界のミシュラン選定レストランを訪ねて研究もたくさんした。」
‐ミシュランの星3つレストランにはどんな共通点があるか。
「自分だけの哲学があり、とても清潔でサービスが非常に良い。三位一体だ。その全てのものがオーケストラのように調和を成す。お客さんが最初に到着した時から入る時の感じ、迎える人の感じ、座りながらの内部の感じ、料理が出てくる時の食器の感じ、料理をもてなす感じ、食べながらの感じ…。これらすべてのものがきちんと取り揃ってこそグルメを感動させることができる。」
実際にはミシュランガイドには「レストランの快適さ、雰囲気、サービス、食器は星の考慮事項ではありません」と書かれているが、長く追及することはなかった。
http://www.hankookilbo.com/m/v/f6aa13c2b00d4af9858f00533ee3f9fd
1
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1479952772/
Pic up
Pic up2
‐審査委員が来店したことを気づいたか。
「いつかは来るものといつも考えて備えていたが、審査委員をあまり念頭に置いてはいけない。彼らが一番重要と考えることは料理の一貫性だ。特定のシェフが席にいなくても料理が同じように維持されなければならない。」
‐審査委員1人が何度も来るか。
「初めに1人が来てレポートを書けば、そのレポートを読んで他の人が来て食べてみた後、対照をしてレポートをまた書けば、また他の人が来てレポートを作成する。最後に初めに来た人がまた来て食べてみて一貫性があるのかを確認する。この過程で気づくことになる。ところがシェフはこれを意識してはいけない。私たちがすることができる最善は食材の新鮮度をいつも維持し、それをなぜそう料理したのかストーリーがなければならない。次いで料理にふさわしい食器がなければならず、感性的な要素もなくてはならない。サービスも重要だ。韓国料理に初めて接する彼らは、これが韓国料理といえばそのまま受け入れる。それでその基準をどのように高めるのか、韓国料理で彼らをどのように感動させるのか悩まなければならない。その水準を認められれば大衆的な韓国料理も自然に世界化に導くことができる。」
‐韓国料理の世界化に対する関心はいつからか。
「貿易業をしながら世界をまわっている中、1988年に父が亡くなった。その時、母が『お前しか人がいない』と言い、母を喜ばせようと引き受けた。世界を歩き回って仕事をしてきたからこの程度は容易だと思った。
私たちの陶磁器を輸出しようと外国に行けば『フー・アー・ユー』と尋ねられたよ。アイデンティティを問われているのに、当然に掲げる私たちの文化のアイデンティティがなかった。物質的には発展したのか分からないが、私たちの精神を込めた商品がないことを悟った。みな海外から借用した文化をコピーした商品のみを輸出してきたのだ。
振り返ってみると、日帝強占期の私たちの文化抹殺政策にその根がある。日帝は執拗に私たちの高級な伝統文化を抹殺し、大衆文化は画一化した。そうして私たちの高級な伝統文化が消えたので、高級文化を望む人は日本文化を真似たし、そうして伝統的な精神が消滅していった。
それでも頑なに高級陶磁器を開発して出したが、なかなか売れなかった。しばらく苦戦して、私たちの伝統的な高級料理文化の失踪が問題の根源ということを悟った。
それで、1997年から城北洞の我が家で企業家、駐韓外国大使を招いて妻が準備した料理で晩餐を提供し始めた。正しくなされた韓国料理とその韓国料理を引き立たせて見せる伝統陶磁器の価値を直接感じさせるためであった。そうしてゆっくりと共感を広めていった。以後、美しい食卓戦を始めた。そうするうちに私たちの製品が上流層の結婚用品として定着した。その時、次の段階であるレストランを始めなければならないと思い、2003年にカオンをオープンした。
続き
http://specificasia.blog.jp/archives/1062577530.html
>振り返ってみると、・・
ここまではいい事言ってたのに
これ以降オカルト話し
また、後略された中で自慢料理にアワビの蒸し物、釜飯を挙げたが、何方も和食の調理法であり日帝残滓だろ(パクり)
中国ならアワビは煮物にする
和食ではアワビの酒蒸しなど蒸し物が多い
韓国料理で炊き込みご飯なんて聞いたことがない
韓国ならお粥が伝統料理の筈
韓国版アワビの蒸し物は材料なんだろねw
文化と言うのは他者が抹殺する事は出来ません。
文化を失うとしたら、それを自らが受け継ぐ事をせずに消失した時のみです。
もしくは、そもそも無かったか。
>日帝は執拗に私たちの高級な伝統文化を抹殺し、大衆文化は画一化した。
>そうして私たちの高級な伝統文化が消えたので、高級文化を望む人は日本文化を真似たし、
>そうして伝統的な精神が消滅していった。
>チョ・テグォン(趙太権)(68)廣州窯グループ会長
バリバリの戦後生まれじゃないか w
結局、どう転んでもこうしてあとから恨まれるんだけど
何が抹殺されたの日本に伝えただよ。
韓国だと何があるのかね
陶磁器を売るのは伝統破壊だろ
端っから無い
慰安婦と構図は同じだな。
日本の真似をしていた外食業界が、親日派扱いされないための言い訳に
「日帝のせいだ」と言い始めたわけだ。
奥義を少数の人達が独占していた。
ニッテイは、そうした伝統の後継者を殺戮し、伝統を断絶させた。
と、のたまうのなら・・・・・判らんでもないが
日本の統治前に生まれて独立後も生きてた人が1000万以上いただろうに
恨みしか持たない人間に進歩なし
- 関連記事
-
-
【動画】「なじぇ韓国料理は世界で受け入れられないニカ?」「不味い上に不潔だからじゃね?」韓国料理のグローバル化とは?
-
雑菌という時点でチョンクオリティ!日本人には無理だわ ~ 韓国のニセ納豆「チョングッチャン」 大豆を雑菌で発酵 あまりの臭いに全部は食べられない
-
朝日がいくら工作してもお馴染みには一生ならないよ ~ 日本でもおなじみの韓国の巻きずし「キンパプ」
-
韓食に金を回したらKーPOPが死にそうニダ! 〜 韓国初のミシュラン発行、韓国政府機関による“買収”の成果か=韓国ネット「もうこんな国から消えてしまいたい」
-
貧乏舌自慢ですか? ~ 即席ラーメン消費、韓国がダントツ世界1位…「週5回」「1日3回」、背景に「スープ文化」
-
何でも日帝ガーじゃ星無くすぞ 〜 韓国3つ星料理店オーナー「日帝は執拗に私たちの高級な伝統文化を抹殺し、私たちの高級な伝統文化と伝統的な精神は消滅した」
-
フランス人が韓国で食事したらめっちゃ目立ってない?でも韓国人だと買収されるし ~ ミシュランガイドソウル編が発刊 いきなり韓国初のミシュラン3つ星レストランが2軒も登場!
-
盛り付けとか色彩感覚とか考えた事ない? ~ 韓国 美味しい鍋の主役たち
-
いくらやっても不味いものは不味い ~ 大阪と東京で「K―FOOD FESTA」開催 韓国食品の輸出拡大狙う
-
ふーんそうなんだ。どうでもいいけど本当ならいいね ~ 韓国伝統焼酎を作ったニューヨーカー「最近、ニューヨークでは韓国料理が大変な人気だ」
-
中毒になりそうなわさびだな 〜 韓国からの“逆わさびテロ” 中身を残したまま海に捨てた?
-